ガラスが剥がれてiPhoneがヤヴァイ!?画面交換or応急処置選べます!
iPhoneの画面が割れていないのに浮いてきた?iPhoneのガラスが剥がれている…!原因は一体何でしょうか?修理できる?全ての疑問にお答えします。
今回はたまたまガラス剥がれのご依頼がありましたのでそれに沿ってご紹介です。
ガラスが剥がれた!iPhone5sが無残…
は、剥がれていますね~。
このままではタッチパネルに傷が入ってタッチが効かなくなったり、中に埃が入ってショートして発火などの危険がありそうです…。どういった修理方法で進めていくか考えたいと思います!!
ガラスが剥がれて浮いてくる理由①
一番なのはバッテリーの膨張です。
バッテリーが膨張して下から押し上げてきて、本来剥がれるはずのない部分が剥がれてきてしまうという仕組みです。バッテリーを必ず交換しなければなりません。
危ないですよ!
▶iPhoneから刺激臭が…!?それってバッテリーの膨張が原因かも…!?
このあたりも参考にどうぞ!
ガラスが剥がれて浮いてくる理由②
粗悪な画面に交換されているパターンです。
本来剥がれるべきでない場所が剥がれてくるということは、純正品ではない粗悪なパーツに交換されている場合もあります。
簡単に剥がれるような部品は使いたくないですね…。
ガラスが剥がれて浮いてくる理由③
熱や水気で緩んで浮いてくることもたまにあるようです。
経年劣化ですね…。こればかりは防ぎようがなくどうしようもありません…
ガラスが剥がれた時の修理方法
これは複数あります。一つずつ見ていきましょう!
どの方法であっても、お客様のご要望に応じた方法で修理します!
画面ごと交換してしまう方法
まずは画面を交換してしまうパターン。これは割れやタッチ不良、液晶のにじみ、液晶がすでに交換されている場合などを除きガラス割れ修理料金で修理ができます!
全体的に画面が新品に変わりますのでスッキリしますよ!
ガラスをシリコン剤等でくっつける方法
その後の動作保証はできませんが、シリコン剤等でくっつける方法もあります。
ガラスが剥がれると音声通話もできなくなることがありますので、応急処置の場合でもこの方法をご案内知します。
▶iPhoneのイヤースピーカーが聞こえない…。ガラス剥がれが原因かも…?
ガラスとスピーカーの関係性についてはこちらからご覧頂けます。
修理中はこんな具合です。
シリコン剤で固定し、クランプでしばらく圧迫すれば出来上がりです。
結構強固にくっつきますので後々の剥がれの心配もあまりありません。
(ただしあくまで応急処置ですので保証はありません)
様々な方法がありますのでお客様にあった方法で修理致します。ぜひご相談ください。
スマップル鹿児島店の場所はココ!
画像クリックで店舗情報ページへ移動します!
写真つきでわかりやすい道順案内しております!
Google Mapsを参考にしたい!そんな方はGoogle Mapsこちらです!
よろしくお願い致します★