iPhoneのバッテリーを救え!簡単操作で長持ちさせるテクニック(*´ω`*)【アプリ編】
iPhoneのバッテリーを長持ちさせる方法・・・
その極意とは・・・ズバリ、
「設定をOFFに変更する」
これこそが、たった1つの冴えたやり方といえます。
今回はアプリに関する設定の変更で
バッテリーを長持ちさせるテクニックを紹介していきますよ。
前回【ディスプレイ編】では画面に関する設定のテクニックを紹介しました。
まだ読んでない方は必見なので併せてどうぞ!
・手前に傾けてスリープ解除
・明るさの自動調節
・画面の自動ロック
前回の記事↓
iPhoneの充電の減りが早いと感じるあなた!「バッテリーを長持ちさせるコツ!」教えます(*´ω`*)
それでは具体的なテクニックについて説明していきましょう。
1.アプリのプッシュ通知をOFFにしよう!
主な通知は4種類あります。
Ⅰ.Appアイコンにバッジを表示
Ⅱ.ロック画面に表示
Ⅲ.履歴に表示
Ⅳ.バナーとして表示
これらの通知はアプリごとに細かく設定を変更出来ますよ。
面倒な場合は「通知を許可」をOFFにするだけなので簡単!
全てのアプリの通知を4つともONにするのは
バッテリーがもったいないので節電していきましょう!
「設定」→「通知」から確認できます。
2.使わないアプリは放置せずに終了しよう!
これは基本中の基本といえるテクニックですね。
アプリを起動させたままにしておくとバッテリーの消耗が
早いと感じる人は多いと思います。
実際にバックグラウンドで待機したままにするのはNG。
これによりiPhoneの数少ないメモリも使ってしまいます。
そうなってくると動作すら重たくなってくるため
こまめにアプリを終了することも大事なんですよ!
大事なんですが・・・、3に続きます。
3.頻繁に使うアプリは待機のままでもOK!
アプリは起動・終了するタイミングでもバッテリーを消費します。
ほぼ1日を通してよく使うアプリなどは、こまめにON・OFFを
繰り返す事が逆にバッテリーへの負担になってしまうので、
これだけは常に確認しておきたい!といったアプリは
そのままにしておいた方がいいでしょう。
4.バックグラウウンドの更新をOFFにしよう!
アプリを使用していない場合でも、バックグラウンドで通信が
行われている場合があります!これは要注意です!
ニュースアプリやユーティリティアプリ(速度チェック、
バッテリー残量チェックなど便利機能系アプリ)は入れておくと便利ですが、
使用頻度が低いのであればOFFに変更しておきましょう。
5.アプリの位置情報をOFFにしよう!
「設定」から「プライバシー」へ進むと、
一番上に「位置情報サービス」があります。
位置情報を利用するアプリも今では多くリリースされているので、
うっかり「常に許可」にしたまま放置してた、なんて事も結構あるんですね。
「許可しない」になっているかもう一度チェックしておきましょう !
さて、とっても簡単な設定変更を紹介しましたが、
皆さんは普段どの様なアプリを使用していますか?
生活や趣味などそれぞれのライフスタイルによって
インストールされているアプリは様々だと思います。
日々様々なアプリがリリースされていますがiPhone同様、
アプリの存在も私達の生活に浸透して必要性を強めていますよね。
そしてiPhoneやアプリを使うために必要なものこそバッテリー
なのです。長く使い続けるには付き合い方も大事!
今回はアプリの設定をOFFに変更するテクニックを紹介しましたが、
まだまだ設定変更できる所はありますのでまた紹介していきたいと思います。
もしこれらのテクニックを試しても改善されない場合、
例えばバッテリーの消耗が急に激しくなった、
充電して100%になったのにすぐ電源が落ちる、
などの症状が出るようでしたら寿命かもしれません。
スマップル鹿児島ではバッテリーの交換も30分程度で終わりますし、
バッテリーが原因の不具合に関する知識も豊富ですので、
お困りの際は是非ご相談ください。
【LINE予約】
↓
LINEからも予約が可能!友だち追加してメッセージを送信するだけで簡単見積もり☆
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル鹿児島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 099-230-0404 |
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F |
お知らせ
修理ブログ
鹿児島でiPhone12 miniのデータ復旧!画面が映らない症状でもお任せください!
目次非表示1. iPhone12 miniが突然映らなくなった!1.1. 電源は入っているけど、画面が真っ暗…1.2. データが取り出せない!買い替え前に修理を検討すべき理由2. 画面交換で無事復旧!データも元通り!2. …投稿日:2025-05-09画面割れ・液漏れ故障も即日修理!iPhone13の液晶修理もご紹介です!
ついつい落とした衝撃で画面割れと液晶の故障が同時発生することがあります。そのまま放置していたら液晶の故障が段々ひどくなってくることも…。お使いのiPhoneが故障したら放置は危険です!今回はiPhone13の液晶交換です …投稿日:2025-05-05iPhone8の画面修理もおまかせ!高品質LCDでコスパ良く修理【スマップル鹿児島店】
最近はiPhoneX以降の機種のご依頼が多いですが、iPhone8などの旧モデルの修理もまだまだ多いです!今回は、画面割れでご相談いただいたiPhone8の修理事例をご紹介します。 目次非表示1. 修理前の状態2. 高品 …投稿日:2025-05-04SHARP SENSE4 Liteの画面割れ修理!【鹿児島でAndroidの修理も対応】
最近、Android端末の修理に関するご相談も増えてきています。今回は、SHARPのAQUOS SENSE4 Liteという機種の画面割れ修理をご依頼いただきました。 SENSE4 Liteはメニューには掲載していない機 …投稿日:2025-05-03落とした衝撃で液晶も故障したiPhone XRもピカピカにします!
日中段々と暑くなって来ました。日の入りの時間も長くなり夏が近づいて来ている気がします(^^)もうすぐGW!故障したままiPhoneで出かけるとふとした拍子に使用できなくなってしまうことも…。 目次非表示1. 落として故障 …投稿日:2025-04-29
お役立ち情報
iPhoneのバッテリー劣化の原因とは?長持ちさせるためのポイント
iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、使い方によって寿命が大きく変わります。日々の充電や使用方法に少し気をつけるだけで、バッテリーの劣化を抑え、長持ちさせることが可能です。今回は、バッテリーが劣化する主 …投稿日:2025-03-01【iPhoneの自己修理は危険?修理店に依頼するのが安心な理由】
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 最近では「iPhone 修理 自分で」「バッテリー交換 DIY」などの検索ワードが増えており、ご自身で修理を試みる方もいらっしゃいます。確かに、ネットで修理 …投稿日:2025-02-16メーカー修理不可のiPhone4・iPhone4sも対応可能!データ復旧もご相談ください
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 「古いiPhoneに大切な思い出が詰まっているけど、電源が入らなくて見られない…」「久しぶりにiPhone4を使おうとしたら、充電しても反応しない…」 この …投稿日:2025-02-16寒いとバッテリーの減りが早い!?
こんにちは、鹿児島も寒波がすごいですね。 北海道などに比べたら甘いかもしれませんが、鹿児島県民は気温が一桁になるともう耐えきれません。 スマップル鹿児島店ではエアコン1台、電気ストーブ2台をフル稼働させていますが、それで …投稿日:2025-01-09生活に役立つサイト、メディア等リンク集
スマップル鹿児島店は鹿児島中央駅近くでiPhone修理をメインに、買取・端末販売を行っております。 メインの機種以外のAndroidも、事前問い合わせにより受け付けることができます。 スマホ関連のトラブルでお悩みなら、ス …投稿日:2024-12-04