iPhone修理やバッテリー交換を
鹿児島でお探しならスマップル鹿児島店

header_logo.png
鹿児島店099-230-0404
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を鹿児島でお探しなら、鹿児島中央駅から徒歩2分のスマップル鹿児島店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

【iPhone8バッテリー交換】充電してもすぐ減る!そのお悩みお任せください!

鹿児島店でiPhone修理をお探しなら、iPhone修理 買取 スマップル鹿児島店にお任せください!

iPhone修理以外にもiPad、switchの修理にも対応しています。

今回依頼されたのはiPhone8のバッテリー交換です。

 

充電しても持たない・・・

今回依頼されたiPhone8のバッテリーの最大容量は現在79%で、どんなに充電して100%にしても79%分が最大という事になります。

iPhoneのバッテリーの寿命は2~3年で、交換の目安は80~85%と言われています。そのため、今回のiPhoneのバッテリーは劣化していて交換が必要なことが分かります。

 

iPhoneを分解!!

iPhone8の中身は真ん中のほとんどをバッテリーと基板が占拠していてその周りを細かいパーツが詰め込まれている状態です。

この中のパーツが一つでも壊れると正常に動作しなくなります。動作に違和感がありましたらいつでもご相談ください。

 

バッテリー交換で最大容量回復!!

バッテリーの交換でiPhone8のバッテリーの最大容量は100%に戻りました。動作の確認も出来ていますのでご安心ください。

iPhoneのバッテリーには劣化しやすい使い方というものがあります。その使用方法で使い続けるとバッテリーの劣化が早まり、1~2年以内でバッテリーの交換をしないといけなくなります。

充電しながら操作する
 誰もが行なってる操作方法の1位と言っても過言ではないでしょう。
 充電しながらゲームをしたり、動画を見たり等はバッテリーに負荷がかかり劣化を早める原因になります。外でも家でも充電中は操作しないようにしてください。

充電回数に注意!!
 充電が切れては困るからとこまめに充電される方もいらっしゃると思います。その気持ちはとても分かります。が、充電回数が多いのも劣化を早める原因になります。約500回フル充電を行なうとバッテリーの最大容量は80%程にまで劣化するとされています。ですので、充電はバッテリーの残量が20%くらいまで減ってから充電し、その間操作しないようにするとバッテリーの劣化は抑えられます。

使用環境にもご注意を!!
 iPhoneそのものは非常に頑丈な作りで-20℃~45℃ぐらいなら耐えられる設計となっています。しかし、リチウムイオンバッテリーの推奨されている環境は0℃~35℃となっており、それ以上でもそれ以下でもバッテリーに負荷を与え、劣化を早めます。極度に暑すぎたり寒すぎる環境での使用は極力避けるようにしてください。

 

お問合せはコチラ!

当店では物販にも力を入れています。人気なのはワイヤレスチャージャー!iPhone8以降の機種に対応しています。この充電器は256GB分までの写真や動画のバックアップが自動で出来る機能があります。(専用のアプリが必要です。)取り置きは出来ませんのでいつでもご来店ください。

ご相談や修理など予約なしでも対応可能ですが、ご予約頂ければ優先しての対応が可能ですのでいつでもご相談ください。

TEL:099-230-0404

当店はJR鹿児島中央駅そばのアエールプラザの2階にて営業しています。
営業時間は9:30~19:30です。

それではお待ちしております。

 

 

 

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2022-08-08

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル鹿児島店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL099-230-0404
住所〒890-0053
鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社ReーLab
fc.svg