iOS13でラインに既読をつけずに開く方法。
iOS13から、ラインに既読をつけずに中身を確認する方法が変わりました。
ロック画面通知を有効にしている時に有効な方法ですが、どうしても既読をつけずに読みたい場合は使用してみてもいいのではないでしょうか。
方法は下記となります!
目次非表示
まずはロック画面での通知設定をオンにします
お馴染みの設定アプリを開きます。
通知を選択します。
LINEを選択します。
通知を許可にし、ロック画面通知にチェックを入れます。
LINEが届くとロック画面に通知がきます
LINEが届くと、このようにロック画面に通知が来ます。
この状態で一部だけは確認することができますね!
通知を左にスワイプ!もしくは長押しします。
この画面になったら、表示をタップ!!
LINEアプリを起動せずに全文読むことができます。
相手のLINE画面には既読が付きません!
相手のLINEの送信画面を見てみても、既読マークがついていませんね(^o^)
ロック画面で長押しでも同じように開かずに読むことができます。
機内モードにする方法も昔はありましたが…
既読をつけずに読む方法として、昔は機内モードをオンにした状態でひらくなどの裏技もありましたが、今は機内モードを解除した瞬間に既読がつくのであまり意味がなくなっています。
iPhoneの標準の機能で既読つけずに読むことができるようになったので、今後はこの方法がスタンダードになると思います。
そもそも気にしない方がいい?
相手が読んだかどうかがすぐにわかる既読機能ですが、これが人間関係を縛る原因になっているとかいないとか…
そういったわずらわしい気遣いはもしかしたら必要のないものかもしれません。
こういった機能はどんどん出てきてはいますが、そもそも気にしないことが一番かもしれませんね!
アップデートの方法
本体を使ったアップデートの方法はこちらにも記載がございます。
ぜひご参照ください。
操作方法がわからない、本体側ではできなかったのでパソコンを使ってアップデートしたい場合などお気軽にお問い合わせください!
代行も可能です。
皆様お気軽にご利用くださいませ!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2019-09-27