iPhoneバッテリーの減りが早い時、電池を節約して駆動時間を長持ちさせる方法!!
朝にフル充電したのに、午後にはバッテリーがなくなってしまった・・・という経験のある人も多いはず。
そこで今回は、なるべく利便性を損なわずバッテリーの減りが早いiPhoneの電池消耗を節約し、駆動時間を延ばすための簡単な設定を紹介します。
ちょっと使い方を工夫するだけで、バッテリーが今よりも長持ちするはずです!!
バッテリー残量をパーセンテージで表示する!
iPhoneの画面右上には、バッテリー残量を示すアイコンが表示されています。残量が20%を切ると赤色で表示されますが、バッテリーの状況を正確に知るには少し表示がアバウトです。
基本的なことですが、まずはバッテリー残量を数値できちんと把握するところから始めてみましょう。
「設定」アプリからバッテリーを開きます。バッテリー残量(%)を有効にすると、バッテリー残量を示すアイコンの左に残量がパーセンテージで表示されます。
もちろんこれだけではバッテリーの節約になりませんが、残量を数値で正確に把握できるので、バッテリー消費への意識付けにつながります。
不要な通知を無効にする!
今では、ほとんどのアプリが通知機能を利用します。不要な通知を無効にすることにより、ロック画面が表示される回数を減らし、バッテリーを節約できます。
通知の設定は、「設定」アプリから通知でおこないます。アプリごとに通知のオンオフやスタイル、ロック画面に表示するしないなどの設定ができます。
通知が不要なアプリは、通知を許可をオフにしましょう。
メールやメッセージなどでバッジだけ表示したい時は、ロック画面に表示をオフにしたり、通知バナーやダイアログをなしにするといった具合に、通知の機能を個別にオン/オフすることも可能です。
低電力モードを有効にする
iOS 9には、新たに「低電力モード」設定が実装されました。低電力モードを有効にするとiPhoneのパフォーマンスは落ちますが、通話やメール、メッセージ、インターネットアクセスなどの主要機能を最低限維持したまま、バッテリー駆動時間を長くすることが可能です。
方法は、「設定」アプリからバッテリーと進んだ画面で、低電力モードをオンにするだけです。
低電力モードではディスプレイの明るさを減らし、デバイスのパフォーマンスを最適化するほか、システムのアニメーションを最小限に抑えます。また、アプリのバックグラウンド更新を停止し、AirDrop、iCloudの同期などの機能も無効になります。
自動ダウンロードを無効にする!
「自動ダウンロード」がオンになっていると、アプリのアップデートやダウンロードが自動でおこなわれます。便利な機能ですが、外出時にバッテリーが消耗するのを防ぎたいなら、更新は「手動」でおこなうといいでしょう。
方法は「設定」アプリからiTunesを開いて、自動ダウンロードの項目をオフにします。またモバイルデータ通信をオフにし、wi-fi接続時のみ自動ダウンロードをおこなうことも可能です。
ただし、iTunes Matchを利用している場合は、データ通信を利用したストリーミング再生ができなくなるため、あらかじめ楽曲をダウンロードしておく必要があります。
同じ画面の「おすすめAPP」は現在地に関連するアプリをロック画面などに表示する機能ですが、必要なければ自分のAppとApp storeともに無効にしておくといいでしょう。
まとめ~店舗案内
今回は簡単な方法を紹介しましたが、紹介した方法でもダメだったりおかしいなと思ったら気軽にスマップル鹿児島店へどうぞ!!
当店の優秀なスタッフがあなたのお悩みにズバッと!解決いたします。
その他にも、iPhoneの事で何かお困りの方は、ぜひスマップル鹿児島へ!
鹿児島県内で確実に一番安い金額でお客様のiPhone修理致します!
鹿児島市内外からもアクセス便利、離島からは郵送修理も送料無料!
全国拡大中のスマップルグループをぜひご利用ください!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル鹿児島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 099-230-0404 |
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F |
お知らせ
修理ブログ
iPhoneSE2の画面割れ修理!画面バキバキ状態から無事復活!
今回は、落下によって画面がバキバキに割れ、タッチも効かなくなってしまったiPhoneSE2の修理をご依頼いただきました! 目次非表示1. 落下によってガラスがバキバキ!2. 最短30分で修理完了!3. 予約でスムーズ!ス …投稿日:2025-07-08お仕事で使っているiPhone修理大変おすすめです!
目次非表示1. お仕事で使用中のiPhone修理なら2. 壊れたiPhoneSE3世代3. 修理後のiPhoneはこちら!4. 場所はこちら!お仕事で使用中のiPhone修理なら プライベートのスマホも大事ですが、お仕事 …投稿日:2025-07-05お使いのiPhoneの電池持ちが悪くなったら即日交換の当店にお任せ!
iPhoneを長い間使用しているとバッテリーが劣化していきます。電池持ちが悪くなると急に電源が落ちてしまったり使用することが難しくなってしまうこともあります。即日最速交換出来る当店でバッテリー交換しませんか? 目次非表示 …投稿日:2025-07-04iPhone SE2の画面割れもお任せください!
お使いのiPhoneの画面が割れてしまったらその日のうちに修理しませんか?どんな故障も即日修理で対応の当店はiPhone SE2の画面割れもピカピカに仕上げます。 目次非表示1. 修理前の状態がこちら!2. 30分後の状 …投稿日:2025-07-03iPhone12Proがリンゴループに!データ復旧できる?
目次非表示1. ホーム画面に進まない…iPhone12Proの不具合症状とは?2. リンゴループとは?仕組みと原因を徹底解説2.1. リンゴループの概要2.2. リンゴループの主な原因とは?3. 原因を一つずつ検証して、 …投稿日:2025-07-02
お役立ち情報
最近3DSのお問い合わせが急増中!?
目次非表示1. まだ遊ぼうと思えば遊べる!?2. メーカーには部品なし!修理はどうする!3. 大変お手数ですが一度ご来店ください!4. お問い合わせ・場所はこちら!まだ遊ぼうと思えば遊べる!? 最近ニンテンドーシリーズの …投稿日:2025-07-05【緊急注意喚起】iPhoneが突然初期化!?Appleアカウントの乗っ取り被害が急増中!
こんにちは、スマップル鹿児島店です。 ここ最近、「iPhoneが急に初期化された」「Apple IDのパスワードが勝手に変更されていた」といった深刻なご相談が立て続けに寄せられています。 これは、Appleアカウント(A …投稿日:2025-06-17フィルムを貼らないと修理も下取りも大損!?iPhoneユーザー必見の傷対策とは
目次非表示1. 画面に“傷”があるだけで、ここまで損するとは…鹿児島ならではの事情も!1.1. iPhoneにフィルムを貼らない派、意外と多い?1.2. 確かに硬いけど…実際は“傷だらけ”になっていく1.3. 鹿児島特有 …投稿日:2025-06-10iPhoneのバッテリー劣化の原因とは?長持ちさせるためのポイント
iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、使い方によって寿命が大きく変わります。日々の充電や使用方法に少し気をつけるだけで、バッテリーの劣化を抑え、長持ちさせることが可能です。今回は、バッテリーが劣化する主 …投稿日:2025-03-01【iPhoneの自己修理は危険?修理店に依頼するのが安心な理由】
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 最近では「iPhone 修理 自分で」「バッテリー交換 DIY」などの検索ワードが増えており、ご自身で修理を試みる方もいらっしゃいます。確かに、ネットで修理 …投稿日:2025-02-16