iPhoneを割れから守る2つの方法…。フィルム?バンパー?
本日は珍しくフィルムのみのお問合せが多いです。
当店で取り扱いのフィルムは複数の種類がございますが、どれも特徴があっておすすめです!
フィルムって効果あるの?最近よく聞くコーティングって?色々まとめて解説したいと思います!
iPhoneのケース、どんなものを選ぶべき?
ケースも多種多様あってとにかくどれを選んでいいのか全くわからないですよね…。
正直なところ最終的にはデザインの好みになってくると思います。
手帳型ケースの特徴
手帳型のケースは女性にも人気ありますし、男性の方にも定期券とか入れられるタイプのもの人気ありますね。
全体的に傷から守ってくれるのでそこも人気の一つです。iPhoneを直接握りしめることがないので汚れもつきにいです。
ただ衝撃吸収性はないものがほとんどだと思いますので、選ぶ際は箱などの説明書きも良く読んで買い求めるとよいでしょう。
アルミフレーム型バンパーの特徴
様々なタイプがありますが、ネジで固定するタイプのアルミ製のバンパーは結構いいみたいです。
基本的に枠のみの物が多いようですが、アルミが衝撃を吸収してくれるので落としたときに割れにくくなるみたいですね。ゴツくなりすぎないシンプルなものも出回っています。
物によっては電波が少し入りづらくなるパターンのものもあるようです。
マグネット式バンパーの特徴
前述のアルミバンパーのような形状のもので、ネジではなくマグネットで固定するタイプのものです。
簡単に装着できる手軽さが人気ですね。iPhoneは精密機械で強い磁力は厳禁ですので、割と弱めの磁力になっているようです。
落とすとはずれてしまいますので、割れから守る効果はなさそうです。
PET素材のiPhoneケースの特徴
恐らく最も種類が出回っているのではないでしょうか。
透明のものがデザインも損なわないので個人的には好きです。
角に厚みがあるタイプのものが、落としたときにそこを下にして落ちてくれるので、衝撃を和らげて割れを防ぐようになっている製品もあります。当店でも取り扱っています!
https://youtu.be/DO03akEoYLM
iPhoneのフィルム、どんなものを選ぶべき?
フィルムも多種多様ありすぎて正直どれを選べば良いのか全くわかりませんよね…。
100円ショップのものから5000円以上するものまで、価格もピンからキリまであります。
基本的には大きく2つの素材に分けることができると思います。
ガラスフィルムの特徴は?
その名の通りガラス製のフィルムです。
硬化ガラスを使用した製品が多く、カッターなどで擦っても傷がつかないタイプのものが多いですね。
指すべりもよく、見た目にも高級感がますので大変人気のタイプです。
運が良ければ落としたときに本体の身代わりで割れてくれることがあります。
PETフィルムの特徴は?
PETフィルムは柔らかいタイプのものです。
傷には弱いですが、正面からの衝撃にとても強い(衝撃吸収性がある)ものです。
当店では衝撃に特化したこちらの製品をおすすめしております。
https://youtu.be/ikyx8F1AJwo
防指紋タイプのフィルム
ガラスPET問わず、くもりガラスのような加工が表面にしてあるタイプです。
サラサラっとしたさわり心地が特徴で、指紋汚れが目立たないタイプです。
こちらのタイプは、中古のiPhoneで傷があるものを上から隠すこともできるので、中古iPhoneに貼り付けてもキレイに見えるようになる場合があります。
覗き見防止フィルム
貼り付けると光の具合で、正面から出ないと画面が見えないフィルムです。
鹿児島ではあまり人気がありませんが、都心部など電車で横から覗かれないようにするために結構人気があります。
ブルーライトカットタイプフィルム
iPhoneのブルーライトをカットしてくれるという触れ込みのフィルムです。
今はiPhone標準の設定でそういった設定ができますので、最近はあまり見かけなくなりました。
コーティングってどうなの?
最近ではスマホにコーティングする塗るガラスも出回っていますね!
サラサラと指滑りが良くなり、使いやすくなるみたいですが、割れにくくしたりするほどの効能はないようです。
~番外編~スマホリングで落下を防ぐ
当店では扱っておりませんが、背面に両面テープで貼り付ける指掛けリングも人気ですよね。
手の小さい方などここに持ち手ができるので落としにくくなるようです。
選ぶ際は、剥がれてしまわないような強力なものを選びましょう!(剥がすときが大変ですが…)
壊れても直せばいいやの精神もアリ…?
絶っ対に何もつけたくない!余計なものはいらない…iPhoneの姿形を楽しみたい…という方もいらっしゃいます。
昔は私もそうでした…笑
それはそれで当然アリ!です!ケースやフィルムをつけると多少なり厚みも出てしまいますしね…。
当然裸のiPhoneは落下時に破損リスクが高まりますが、もし破損してもスマップル鹿児島店で安く修理ができます(^o^)
強化グッズを付ける派の方も付けない派の方も、どちらもぜひ当店がお役に立てればと思っております。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル鹿児島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 099-230-0404 |
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F |
お知らせ
修理ブログ
iPhone11の画面がバキバキに!スマップル鹿児島店で即日修理対応!
目次非表示1. iPhone11の画面が割れた!即日で元通りに!2. スマップル鹿児島店は即日修理&安心価格!3. アクセスは鹿児島中央駅から徒歩3分!iPhone11の画面が割れた!即日で元通りに! iPhone11を …投稿日:2025-07-09iPhoneSE2の画面割れ修理!画面バキバキ状態から無事復活!
今回は、落下によって画面がバキバキに割れ、タッチも効かなくなってしまったiPhoneSE2の修理をご依頼いただきました! 目次非表示1. 落下によってガラスがバキバキ!2. 最短30分で修理完了!3. 予約でスムーズ!ス …投稿日:2025-07-08お仕事で使っているiPhone修理大変おすすめです!
目次非表示1. お仕事で使用中のiPhone修理なら2. 壊れたiPhoneSE3世代3. 修理後のiPhoneはこちら!4. 場所はこちら!お仕事で使用中のiPhone修理なら プライベートのスマホも大事ですが、お仕事 …投稿日:2025-07-05お使いのiPhoneの電池持ちが悪くなったら即日交換の当店にお任せ!
iPhoneを長い間使用しているとバッテリーが劣化していきます。電池持ちが悪くなると急に電源が落ちてしまったり使用することが難しくなってしまうこともあります。即日最速交換出来る当店でバッテリー交換しませんか? 目次非表示 …投稿日:2025-07-04iPhone SE2の画面割れもお任せください!
お使いのiPhoneの画面が割れてしまったらその日のうちに修理しませんか?どんな故障も即日修理で対応の当店はiPhone SE2の画面割れもピカピカに仕上げます。 目次非表示1. 修理前の状態がこちら!2. 30分後の状 …投稿日:2025-07-03
お役立ち情報
最近3DSのお問い合わせが急増中!?
目次非表示1. まだ遊ぼうと思えば遊べる!?2. メーカーには部品なし!修理はどうする!3. 大変お手数ですが一度ご来店ください!4. お問い合わせ・場所はこちら!まだ遊ぼうと思えば遊べる!? 最近ニンテンドーシリーズの …投稿日:2025-07-05【緊急注意喚起】iPhoneが突然初期化!?Appleアカウントの乗っ取り被害が急増中!
こんにちは、スマップル鹿児島店です。 ここ最近、「iPhoneが急に初期化された」「Apple IDのパスワードが勝手に変更されていた」といった深刻なご相談が立て続けに寄せられています。 これは、Appleアカウント(A …投稿日:2025-06-17フィルムを貼らないと修理も下取りも大損!?iPhoneユーザー必見の傷対策とは
目次非表示1. 画面に“傷”があるだけで、ここまで損するとは…鹿児島ならではの事情も!1.1. iPhoneにフィルムを貼らない派、意外と多い?1.2. 確かに硬いけど…実際は“傷だらけ”になっていく1.3. 鹿児島特有 …投稿日:2025-06-10iPhoneのバッテリー劣化の原因とは?長持ちさせるためのポイント
iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、使い方によって寿命が大きく変わります。日々の充電や使用方法に少し気をつけるだけで、バッテリーの劣化を抑え、長持ちさせることが可能です。今回は、バッテリーが劣化する主 …投稿日:2025-03-01【iPhoneの自己修理は危険?修理店に依頼するのが安心な理由】
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 最近では「iPhone 修理 自分で」「バッテリー交換 DIY」などの検索ワードが増えており、ご自身で修理を試みる方もいらっしゃいます。確かに、ネットで修理 …投稿日:2025-02-16