iPhoneの容量を逼迫する「その他」を整理する方法。放置すると他のデータがきえてしまうことも…!?
最近非常に多いのが、「データが多すぎてりんごループ(起動障害)になってしまった」というお問合せです。
最大容量を超えて保存するなどできないようになっているはずなのですが、iPhoneは最大容量に近づいてくると、起動障害を起こして初期化しなければならなくなるケースが非常に多いです。
この仕様は強く改善してほしいところですが…。
iPhoneの容量の見方
まずはiPhoneのストレージ(容量)がどれくらいあるのか確認しましょう!!
おなじみの設定アプリを開きます。
一般タブから、
iPhoneストレージを選択します。
中身に、このようにバー絵柄付きで容量がでてきます。
容量がギリギリでやばいですね…。
ここからバックアップを一旦とって、初期化していく作業を行ないます。
iTunesでバックアップを取る方法
まずはウィンドウズにiTunesをインストールします。
※マックの場合はFinderを使用
iTunesインストールしたパソコンにケーブルで接続すると、上記のような画面がでてきます。
「このコンピュータ」にチェックを入れ、「ローカルバックアップを暗号化」にチェックを入れます。
「ローカルバックアップを暗号化」にチェックを入れると、パスワードの設定を求められますので、任意で設定します。
あとで使うので忘れないように設定してください。
無事にバックアップが終わったら、念の為「編集」→「環境設定」→「デバイス」から、バックアップの有無を確認します。
本日の11:52分の時点でバックアップが完了しています。
復元~iPhoneを探すをOFFにする~
iTunesのトップに戻りますと、「iPhoneを復元」というボタンがでてきますが、これをそのまま押しても復元(初期化)にはなりません。
一旦、iPhone側で「iPhoneを探す」機能をOFFにする必要があります。
iPhone側で、設定アプリを開き、一番上のApple IDの部分をタップします。
「探す」を探してタップします。
「iPhoneを探す」をタップします。
そうすると、Apple IDのパスワードが求められますので、入力してください。
パスワードがあっていれば、無事にOFFにすることができます。
iTunesにもどり、あらためて「iPhoneを復元」を押下します。
バックアップデータを復元する
無事に復元(初期化)が終わりましたら、今度はデータを復元します。
iTunesにもどり、「このバックアップから復元」にチェックを入れて、続けるを押下します。
その後、iPhoneの初期設定が必要ですが、iPhone側で手順通りにすすめるだけなので割愛します。
すべてが終わったら、設定でもう一度ストレージを見てみましょう。
容量がだいぶ減っています!
あとは不要なアプリを削除したりすればすっきりします。
操作方法がわからない方はスマップル鹿児島店へ
当店では、操作方法がわからない方へのアドバイス、お手伝いも行っております。
相談は無料ですので、ぜひご利用ください!!
※パソコンを使った実際の作業を伴う場合は作業費用が発生します。
修理以外のiPhoneのマメ知識や使い方などこれからもアップしていきますので、ぜひブックマークお願いいたします(^o^)
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル鹿児島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 099-230-0404 |
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F |
お知らせ
修理ブログ
【衝撃復活】画面が見えないiPhoneSE2が、高品質再生パネルで新品同様に!【スマップル鹿児島】
鹿児島にお住まいの皆様、こんにちは!iPhone修理のスマップル鹿児島店スタッフです。 今回は、当店にご依頼いただいたiPhone SE2の画面割れ修理をご紹介いたします。お客様がお持ちになったiPhone SE2は、落 …投稿日:2025-04-06いよいよ新年度です!スマホの故障は直しておきましょう!!
4月に入り、新生活がスタートしました。進学や就職などで環境が変わるこの時期、スマートフォンはますます手放せない存在です。しかし、そんな大切なスマホに突然のトラブルが発生すると、新生活のスタートに大きな影響を与えかねません …投稿日:2025-04-04iPhone15Proの光線修理お任せください!
一部の機種を除きiPhoneXs以降から導入された有機EL(OLED)タイプの画面ですが、衝撃が加わったり水がかかったりすると光線が走ることがあります。 その場合でも当店ですぐに修理が可能です。※最新モデルから一つ前の世 …投稿日:2025-04-01iPhoneXの画面割れ修理!ガラスフィルムでさらなる保護を
スマホを落としてしまい、画面がバキバキに…そんな経験はありませんか? 今回はiPhoneXの画面修理を行いました。割れてしまった画面をしっかり修理し、さらにガラスフィルムで保護してお返ししました! 目次非表示1. 修理前 …投稿日:2025-03-31車に踏まれたiPhoneSE2…データは無事?
スマートフォンをうっかり落としてしまうことはよくありますが、今回はなんと車に踏まれてしまったiPhoneSE2の修理依頼です。 画面はバキバキ、フレームも歪んでおり、まさに瀕死の状態…。それでも「データだけでも取り出した …投稿日:2025-03-30
お役立ち情報
iPhoneのバッテリー劣化の原因とは?長持ちさせるためのポイント
iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、使い方によって寿命が大きく変わります。日々の充電や使用方法に少し気をつけるだけで、バッテリーの劣化を抑え、長持ちさせることが可能です。今回は、バッテリーが劣化する主 …投稿日:2025-03-01【iPhoneの自己修理は危険?修理店に依頼するのが安心な理由】
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 最近では「iPhone 修理 自分で」「バッテリー交換 DIY」などの検索ワードが増えており、ご自身で修理を試みる方もいらっしゃいます。確かに、ネットで修理 …投稿日:2025-02-16メーカー修理不可のiPhone4・iPhone4sも対応可能!データ復旧もご相談ください
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 「古いiPhoneに大切な思い出が詰まっているけど、電源が入らなくて見られない…」「久しぶりにiPhone4を使おうとしたら、充電しても反応しない…」 この …投稿日:2025-02-16寒いとバッテリーの減りが早い!?
こんにちは、鹿児島も寒波がすごいですね。 北海道などに比べたら甘いかもしれませんが、鹿児島県民は気温が一桁になるともう耐えきれません。 スマップル鹿児島店ではエアコン1台、電気ストーブ2台をフル稼働させていますが、それで …投稿日:2025-01-09生活に役立つサイト、メディア等リンク集
スマップル鹿児島店は鹿児島中央駅近くでiPhone修理をメインに、買取・端末販売を行っております。 メインの機種以外のAndroidも、事前問い合わせにより受け付けることができます。 スマホ関連のトラブルでお悩みなら、ス …投稿日:2024-12-04