【フィッシング詐欺】AppleAccount乗っ取り被害にご注意!!

AppleAccountの乗っ取り被害が急増しているそうです。
当店にも「突然ログインできなくなった」「登録電話番号がいつの間にか変わっていた」といった相談が多く寄せられています。
本記事では、実際に多発している手口と対策を分かりやすくまとめました。
iPhoneをご利用の方は、ぜひ最後までご確認ください。もちろんAppleAccountだけではなく、全てのログイン情報に言えることです。
主な原因:Amazonなどを装った偽メール
ご相談者から詳しくお話を伺うと、多くの方が乗っ取り直前に以下のような偽メールを受け取っているようです。
「お支払い方法の更新が必要です」
「アカウントを確認してください」
「セキュリティ保護のため、ご確認をお願いします」
メール内のリンクを押すと、本物そっくりの偽サイトに誘導され、そこでAppleAccount、パスワード、二段階認証コード を入力させられてしまうようです。
ここで入力された認証コードは、犯人側がリアルタイムで使用できるため、AppleAccountへの不正ログインが成立してしまいます。かなり危ないです。
犯人がログイン後に行っていると思われる操作
不正ログインに成功した犯人は、すぐに次の操作を行い、正規ユーザーを完全に締め出しているのではないかと思われます。
・登録電話番号の変更(復旧用の信頼できる電話番号を無効化)
・パスワード変更
・救済用メールアドレスの変更
これらが変更されると、正規の本人であってもAppleAccountを取り戻すことはほぼ不可能とされています。
Appleサポートでも、二段階認証の仕様上、登録情報が書き換えられたアカウントの復旧は対応ができない可能性が高いそうです。ただし、今後仕様や対応方法が更新される可能性があります。必ず一度、Appleサポートセンターへ問合せて頂き、最新の情報をご確認ください。
被害に遭った場合の現実的な対処法
残念ながら、乗っ取られたAppleAccountを取り戻すことは極めて困難かと思われます。
そのため、次の緊急対応が最優先となります。
・クレジットカード会社へ連絡し、カードを停止する
・キャリア決済(ドコモ払い・auかんたん決済等)を停止する
・不正請求がないか明細を必ず確認する
・Appleサポートセンターへの連絡相談
(対応方法などの情報が更新されている可能性があります。)
対処が早ければ早いほど、被害を最小限に抑えられるはずです。
安全のために!!
以下を徹底するだけで、被害の多くは防げます。
・AppleAccountのパスワードや認証コードを、メールやSMS内のリンク先に絶対に入力しない
・AppleAccountにアクセスする際は、必ずiPhoneの「設定」から 行う
・不審なメール・SMSは開かず削除し、迷った場合は警察や公式サイトへ相談する
「押しただけで乗っ取られる」ことはないはずですが、偽サイトで情報を入力してしまうと非常に危険です。
最後に
フィッシング詐欺は年々巧妙化しており、詳しい方でも見分けがつきにくくなっています。
メールアドレスが偽造されていたり、公式サイトと見分けがつかないケースも存在します。
今回紹介した手口や注意点は、Apple IDに限らず、すべてのオンラインサービスに共通する内容です。
・メールやSMSのリンク先にログイン情報を入力しない
・必ず公式サイト/アプリからアクセスする
・個人情報を求められる際は常に警戒する
また、
・パスワードの使い回しはしない
・誕生日・名前など推測されやすいものを使わない
・大文字・小文字・数字・記号を組み合わせる
・二段階認証を必ず設定する
・パスワードはできれば14文字以上
こうした基本的な対策が、アカウントの安全性を大きく高めます。
使っていないサービスを退会して整理するのも効果的です。
このブログを機に、ご自身の全アカウントを見直してみてください。
以上スマップル鹿児島店でした!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

| 店舗名 | スマップル鹿児島店 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
| TEL | 099-230-0404 |
| 住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F |
お知らせ
修理ブログ

ブラックアウト状態から完全復活!iPhoneXRの液晶交換もすぐ対応します!
画面は割れていなくても液晶自体に不具合が起きることがあります。液晶表示されているけどタッチが出来ない…。通知音はなっているけれど液晶表示ができていない…。など故障内容も色々あります。当店はどんな故障でも修理します!今回は …投稿日:2025-11-21
ホームボタン周辺が割れて使いにくくなったiPhoneSE2の画面修理も最速20分!
iPhoneSE世代はホームボタンが搭載されているモデルです。第3世代まで発売しており現在は新機種の発売がなくなってしまいました。ホームボタンがある方が使いやすい方もいらっしゃると思います!iPhone SE(2世代・3 …投稿日:2025-11-20
割れすぎて内部が見えていても大丈夫!
目次非表示 1. どの程度の割れまでなおる? 2. 割れすぎて内部が見えたSE3 3. 修理後のiPhoneはこちら! 4. 地図はこちら! どの程度の割れまでなおる? 「こんなにひどい割れでも直せますか?」そんなご質問 …投稿日:2025-11-18
iPhone11の液晶ノイズ修理。線状の液漏れも即日で解消できます
目次非表示 1. 上部に2本の液漏れ… 2. 液晶交換でノイズがきれいに改善 3. 作業費などすべて込みの安心価格 4. スマップル鹿児島店場所はこちら! 上部に2本の液漏れ… 今回お持ち込みいただいたのは、iPhone …投稿日:2025-11-17
落とした衝撃で液晶に白い光線が!どんな状態でも直します!
落とした箇所や衝撃で故障内容も色々変わってきます。液晶不良の故障が起きてしまうと操作が出来なくなってしまったりブラックアウト状態になります。。。今回の修理はiPhone12の液晶不良修理です! 目次非表示 1. お預かり …投稿日:2025-11-16
お役立ち情報

【フィッシング詐欺】AppleAccount乗っ取り被害にご注意!!
AppleAccountの乗っ取り被害が急増しているそうです。 当店にも「突然ログインできなくなった」「登録電話番号がいつの間にか変わっていた」といった相談が多く寄せられています。 本記事では、実際に多発している手口と対 …投稿日:2025-11-21
スマホが熱いときに10円玉で冷やせるは嘘?夏のiPhone発熱トラブルと正しい対処法
目次非表示 1. 夏はiPhoneが熱くなりやすい季節です! 2. iPhoneは自分で“熱対策”をしているって知っていましたか? 3. 10円玉は多分効果ないです。 4. 絶対にやってはいけない!NGな冷却方法とその理 …投稿日:2025-08-03
最近3DSのお問い合わせが急増中!?
目次非表示 1. まだ遊ぼうと思えば遊べる!? 2. メーカーには部品なし!修理はどうする! 3. 大変お手数ですが一度ご来店ください! 4. お問い合わせ・場所はこちら! まだ遊ぼうと思えば遊べる!? 最近ニンテンドー …投稿日:2025-07-05
【緊急注意喚起】iPhoneが突然初期化!?Appleアカウントの乗っ取り被害が急増中!
こんにちは、スマップル鹿児島店です。 ここ最近、「iPhoneが急に初期化された」「Apple IDのパスワードが勝手に変更されていた」といった深刻なご相談が立て続けに寄せられています。 これは、Appleアカウント(A …投稿日:2025-06-17
フィルムを貼らないと修理も下取りも大損!?iPhoneユーザー必見の傷対策とは
目次非表示 1. 画面に“傷”があるだけで、ここまで損するとは…鹿児島ならではの事情も! 1.1. iPhoneにフィルムを貼らない派、意外と多い? 1.2. 確かに硬いけど…実際は“傷だらけ”になっていく 1.3. 鹿 …投稿日:2025-06-10




