iPhone修理やバッテリー交換を
鹿児島でお探しならスマップル鹿児島店

header_logo.png
鹿児島店099-230-0404
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を鹿児島でお探しなら、鹿児島中央駅から徒歩2分のスマップル鹿児島店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneXを使っている方は要注意!本体に「隙間」があるか今すぐチェックしてください!!最悪水没の可能性も・・・

iPhoneXのユーザーの方には今スグ確認をしてほしい「隙間」!

 

なんとiPhoneXの本体にはコピー用紙がスッと入れる程の僅かな隙間がある、と多くのユーザーから報告されています。

 

 

本体を置いて、フレームと画面のパネルの間にコピー用紙が入らないか試してみて下さい。

 

 

左側に付いている音量調節のサイドボタンの横、四隅の角、上下左右の側面など、隙間の開いている箇所にはバラつきが有るようです。

 

1箇所だけ見つかった方もいれば複数見つかったという方もいるので油断はできません(;>A<)

 

 

iPhoneXの需要の高騰に伴って工場では大規模な増産体制が敷かれたそうですが、出荷前の検品が疎かになっていた可能性もあります。

 

故障に繋がる品質の物を販売したAppleは果たして責任をとってくれるのでしょうか・・・。

 

 

発売したばかりの最新機種を購入したのに、その隙間のせいで故障してしまっては元も子もないですよね。

 

初期生産分の購入を控えていた方からは、様子見をしておいてよかったと安堵の声もありました。

 

 

今回発見されたこの隙間ですが、そこから浸水して水没、そして故障で動かない・・・なんて事態に発展する危険性も十分にありえます。

 

 

ユーザーの皆さんは防水加工が施されているから大丈夫、という認識は間違いなので気をつけて下さい。

 

 

防水」ではなく、あくまでも「耐水性能」なので水に浸けても平気というわけではないのです。紛らわしい表記だけど同じ意味だろう、と捉えている方は認識を改めましょう。

 

 

正確には「水面下15cmから1mに30分間沈めても浸水しない」という耐水性能ですが、例えば落下の衝撃によって割れた所から浸水すればほとんど意味がありません。水場の近くでのiPhoneの使用は極力避けた方が賢明です。

 

 

ユーザーにとっては水没してデータが消える、もしくは使えなくなってしまう、というのが一番心配なところではないでしょうか?

 

しかし水没したと諦めてしまうのはまだ早いですよ!もしもお使いのiPhoneが水没してしまった場合は是非スマップル鹿児島店へご相談下さい!

 

当店では水没復旧作業も行っています!水没したiPhoneからデータだけでも取り出したい、なんとか使える状態まで戻してほしい、そんなお客様のご要望に全力でお応えいたします!!

 

LINEからも予約が可能!友だち追加してメッセージを送信するだけで簡単見積もり☆
LINEなら営業時間外でもお問い合わせ可能!
24時間受付中です♪

友だち追加

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2017-12-13

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル鹿児島店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL099-230-0404
住所〒890-0053
鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社ReーLab
fc.svg