【決定版】iOS14.5アップデートついでに、やり方2種類をご紹介!
iPhoneの基本システムであるiOSですが、かなりコマ目に随時更新お知らせがきます。
今回のアップデートでは、Apple Watch必須ですがマスクしたままでも顔認証可能なシステムが搭載されて便利になったようです。
セキュリティの向上や、バグの修正などありますので、お知らせが来たらきちんとアップデートをしましょう。
古いままのバージョンで使い続けると、セキュリティに問題が発生したり、特定のアプリが使えなくなってしまう可能性があります。
かんたんですのでぜひ一緒にやってみましょう!
Wi-Fiを使ったアップデート方法
これが一番簡単です。ご自宅で引いているWi-FiにiPhoneをまず接続してください。
Free Wi-Fiなどですと、途中で切れてしまったり、充電が十分でない場合失敗してしまうこともありますので、自宅にて充電器に挿しながら行うことをお勧めします。
①設定アプリを開きます
iPhoneのホーム画面に、必ず入っている歯車のiconのアプリです。こちらから、iPhone標準の設定や操作はほぼ完結させることができます。
今回はアップデートの項目を開いていきます。
②一般タブを開きます。
少しだけ下にスワイプしますと、一般というタブが出てきます。
こちらを開いてください。
③上から二番目のソフトウェア・アップデートを開きます。
ここまで来たらもうすぐです!
④ ダウンロードしてインストールを押します。
Wi-Fiでなくても通常の携帯回線でも可能ですが、通信量を大幅に食ってしまうので、Wi-Fiに接続されているかしっかりご確認ください。
アップデートを要求しました…という画面に代わり、、
ダウンロードが始まりました!!!
ダウンロード(ファイルの取り込み)が終わったら、インストールが始まります。
※インストールボタンが別途出てくる場合もあります。
PC(iTunes)を使ったアップデート方法
Windowsパソコンをお持ちの方は、iTunesを使ってアップデートする方法があります。
Macの場合、標準システムのFinderを使いますので、iTunesをインストールする必要はありません。画面はほとんど同じなので、Windowsの画面のみご紹介します。
①AppleのサイトでiTunesをダウンロードします。
MicrosoftStore版iTunesとデスクトップアプリ版iTunesの2種類がありますが、デスクトップアプリ版の方が不具合が少なくおすすめです。
デスクトップアプリ版のインストール方法をご紹介します。
※外部サイトへのリンクとなります。
https://www.apple.com/jp/itunes/
・「Get it from Microsoft」ではなく、下部の「Windows」部分を押します。
・今すぐWindows用のiTunesをダウンロード(64ビット版)を押します。
・任意の場所にダウンロードします。
・ダウンロードしたiconをダブルクリックします。
・インストール画面が開きますので、「次へ」をクリック後、「インストール」をクリックします。
・ユーザーアカウント制御の画面が開いた場合は、許可(OK)します。
・無事にiTunesがインストールされ、開きました。
②iPhone充電ケーブルをPCのUSBポートに接続します。
iPhone純正の充電ケーブルをPCにつないでください。
社外製のケーブルだとうまくいかないことがあります。やむを得ず社外製のものを使う場合でも「データ転送」機能がついたケーブルをご準備ください!
③パソコン側の操作はこちら!
・iTunes上の「ダウンドーロしてアップデート」を押します。
※iPhone側に、このコンピューターを信頼しますかと出た場合、「信頼」を押します。
・必要に応じてバックアップ、バックアップしないを選択します。
※通常はバックアップを選択することをお勧めします。
・iTunesの右上に、矢印をかこむように丸い印がくるくる回り始めたら、そのまま待ちます。
・丸の部分を押すと、ダウンロードの時間を見ることができます。
今回は3時間!!!長いですね~。
・更新が始まりました。ここまできたら後は待つだけです(^o^)
iPhone側のステータスバーがマックスになった後、再起動が自動でかかり、通常の操作画面に戻ったら更新が完了です。
やり方を口頭で尋ねたい方はスマップル鹿児島店へ!
当店のスタッフは「教えたがり」なスタッフばかりです。
カウンターに立ち寄っていただき、やり方を聞いていただければ喜んでお教えします(^o^)
※修理のお客様優先となります。
また、お預かりしての更新作業やスタッフ付添の作業の場合所定の作業費用にて行うこともできます!
どんな些細なことでもぜひお電話にてお問い合わせくださればと思っております。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル鹿児島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 099-230-0404 |
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F |
お知らせ
修理ブログ
いよいよ新年度です!スマホの故障は直しておきましょう!!
4月に入り、新生活がスタートしました。進学や就職などで環境が変わるこの時期、スマートフォンはますます手放せない存在です。しかし、そんな大切なスマホに突然のトラブルが発生すると、新生活のスタートに大きな影響を与えかねません …投稿日:2025-04-02iPhone15Proの光線修理お任せください!
一部の機種を除きiPhoneXs以降から導入された有機EL(OLED)タイプの画面ですが、衝撃が加わったり水がかかったりすると光線が走ることがあります。 その場合でも当店ですぐに修理が可能です。※最新モデルから一つ前の世 …投稿日:2025-04-01iPhoneXの画面割れ修理!ガラスフィルムでさらなる保護を
スマホを落としてしまい、画面がバキバキに…そんな経験はありませんか? 今回はiPhoneXの画面修理を行いました。割れてしまった画面をしっかり修理し、さらにガラスフィルムで保護してお返ししました! 目次非表示1. 修理前 …投稿日:2025-03-31車に踏まれたiPhoneSE2…データは無事?
スマートフォンをうっかり落としてしまうことはよくありますが、今回はなんと車に踏まれてしまったiPhoneSE2の修理依頼です。 画面はバキバキ、フレームも歪んでおり、まさに瀕死の状態…。それでも「データだけでも取り出した …投稿日:2025-03-30花見シーズン到来!楽しいお酒の席には危険が潜んでいる!?
桜の季節がやってきました!鹿児島でもあちこちで桜が咲き始め、花見の計画を立てている方も多いのではないでしょうか? 楽しいお花見といえば、お酒を飲みながらの宴会。ついつい飲みすぎてしまうこともありますよね。しかし、そんな楽 …投稿日:2025-03-29
お役立ち情報
iPhoneのバッテリー劣化の原因とは?長持ちさせるためのポイント
iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、使い方によって寿命が大きく変わります。日々の充電や使用方法に少し気をつけるだけで、バッテリーの劣化を抑え、長持ちさせることが可能です。今回は、バッテリーが劣化する主 …投稿日:2025-03-01【iPhoneの自己修理は危険?修理店に依頼するのが安心な理由】
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 最近では「iPhone 修理 自分で」「バッテリー交換 DIY」などの検索ワードが増えており、ご自身で修理を試みる方もいらっしゃいます。確かに、ネットで修理 …投稿日:2025-02-16メーカー修理不可のiPhone4・iPhone4sも対応可能!データ復旧もご相談ください
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 「古いiPhoneに大切な思い出が詰まっているけど、電源が入らなくて見られない…」「久しぶりにiPhone4を使おうとしたら、充電しても反応しない…」 この …投稿日:2025-02-16寒いとバッテリーの減りが早い!?
こんにちは、鹿児島も寒波がすごいですね。 北海道などに比べたら甘いかもしれませんが、鹿児島県民は気温が一桁になるともう耐えきれません。 スマップル鹿児島店ではエアコン1台、電気ストーブ2台をフル稼働させていますが、それで …投稿日:2025-01-09生活に役立つサイト、メディア等リンク集
スマップル鹿児島店は鹿児島中央駅近くでiPhone修理をメインに、買取・端末販売を行っております。 メインの機種以外のAndroidも、事前問い合わせにより受け付けることができます。 スマホ関連のトラブルでお悩みなら、ス …投稿日:2024-12-04