iPhone12miniのアウトカメラが突然の故障。交換すれば写るようになる!?
カメラアプリを起動しても写らない、ピントが合わない、画像がブレる…アウトカメラでよくありがちな故障です。
今回は【iPhone12mini】のアウトカメラとフラッシュが使えないという症状でした。自然故障のようです。
アウトカメラは自然故障しやすい!
最近のiPhoneはカメラの性能がいい代わりに、自然故障しやすいような気がします。
結構多くのご相談を頂きます💦パーツすぐに取り寄せ可能ですので、ぜひ皆様お気軽にお尋ねください。
カメラが故障する様々な要因
一番多いのは「落下」です。落下の衝撃によりカメラが映らなくなるパターンですね。
これはパーツ交換ですぐに治ります。
振動による故障
バイクのハンドルに付けて使っている方からのご相談が多いです。
カメラが振動で壊れてしまい、平常時でも勝手に振動し始めるという困った故障です…。
水濡れによる故障
この時期かなり多いです!雨に濡れて隙間から水が染み込み、壊れるパターンです。
iPhoneは水に強いという触れ込みですが、過信は禁物ですね(T_T)
作業時間も早く済ませます!
12miniであれば30分~60分ほどで作業終わると思います。
動作確認や充電もきちんとしてお渡しします✨
修理後のiPhone12miniはこちら!
おまたせしました!
カメラパーツを交換したあとのiPhoneがこちらです!バッチリ、自動ピント合わせや拡大、接写までオーケーです!
レンズのみも大丈夫!お値段こちら
カメラは、レンズのみの修理や自撮り側カメラの修理も受付可能です。
フラッシュが焚かれないなども、ご相談ください(^o^)
たくさんのお問い合わせおまちしてます!
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2022-06-13