iPhoneの電池のタイミングって?リフレッシュ?
iPhoneバッテリーのリフレッシュ方法を御存知でしょうか?
iPhoneは長く使っていると、右上の充電残量と実際の充電残量が合わなくなってくることがあります。
合わなくなってくると、本当は充電がまだあるのに電源が落ちてしまったりなどの弊害が起きる可能性があります。
そんなときはバッテリーのリフレッシュを行うと良いでしょう。
やり方は単純で、一度使用していない状態でバッテリーを使い切ったあとに、さらに使用していない状態でフル充電することです。
ただ、実際には使用していない状態で使い切るのは難易度が高いと思います。
その場合、バッテリーの充電の最適化をオフにした状態で、就寝前等に充電器にさしておやすみになると良いでしょう。似たような効果が得られるかと思います。
朝になったらまたオンに戻しておきましょう。
画像を参考に、設定画面からバッテリー充電の最適化をオフにしてフル充電してみて下さい。
では普段からバッテリーを長持ちさせるためになにかやることはあるのでしょうか??
昔は携帯電話の充電は継ぎ足し充電をすると良くないと言われていました。
今は昔のガラケーなどとはバッテリーの種類が違いますので、継ぎ足し充電はOKということになっています。
また、iPhone自体に普段の使用状況を記憶して最適化するような機能が備わっていますので、「気をつけることはない」と言ったほうがよさそうです。
昔は、充電を早くするために電源を切った状態で充電するなどの技もありましたが、今のiPhoneは基本的に高速充電対応していますし、電源が切られた状態だと充電の最適化機能が働かない可能性もあります。
気にせず使うのが一番!といった感じに今はなっています。
かといって無駄な電力は消費しないに越したことはありませんので、下記のことを気をつけると良さそうです。
■不要な通知設定をオフにする。
チャットアプリやメッセージアプリ、メールアプリ以外は通知が不要な物があると思います。
これは利用する人によって違いますので、一度設定を見直してみると良いでしょう。
■充電しながら使わない
継ぎ足し充電が大丈夫とはいえ、充電しながら使うと充電と使用が細かく切り替わりすぎて前述した電池残量と表示がずれてくる原因になる可能性があります。
できれば充電は使用しない状態でやるのがいいと思われます。
■家庭要コンセント以外を極力使わない
緊急時はどうしても致し方ない部分がありそうですが、モバイルバッテリーや車のシガーソケット、発電機(キャンプ時など)からの充電は、バッテリーのみならず本体そのものを傷める原因になることがあります。
特に発電機を使って充電したあとにiPhoneの基盤が破損してしまうケースも多々ありますので、気をつけましょう。
iPhoneの使用の仕方などInstaにもアップしておりますのでぜひフォロー下さいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ
店舗名 | スマップル鹿児島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 099-230-0404 |
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F |
お知らせ
修理ブログ
画面が緑色になったiPhone14ProMax。。復活なるか…!
有機ELパネルを採用しているスマートフォンでは衝撃を与えたり水没させたりすると画面が緑一色になってしまうことがあります。 このような症状はグリーンフラッシュなどと呼ばれています。画面が緑一色になってしまうのでなにも表示す …投稿日:2025-01-20Switchliteの液晶がノイズで見づらい!
Switchliteの液晶もSwitchと同様の症状が起きることがあります。 長く使っていると液晶にノイズが発生しとても見づらくなる症状です。 このような症状でお困りの方はスマップル鹿児島店で修理が出来ます! 目次非表示 …投稿日:2025-01-19iPod touch第七世代の画面割れ修理を行いました!
こんにちは!スマップル鹿児島店です。基本的にiPhone専門ですが、部品が取り寄せ可能で工具があればなんでも修理しますので、まずは当店までお問い合わせ下さい! 今回はiPod touch7の画面割れ修理を行いました! 目 …投稿日:2025-01-18Switchの液晶破損、多発中!
ついに任天堂から新型のSwitch2が発表されましたね。 年内には発売ということですが待ち遠しい方も多いと思います。 まだまだ従来のSwitchを使い続けるつもりの方も多いでしょう。 古くなったSwitchは色んなところ …投稿日:2025-01-17画面に光の線が…iPhone15Proを修理!
iPhoneを落としてしまい画面に変な線が出てきた経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。 iPhoneX以降の有機ELパネルでは、落としたりして衝撃が加わると画面上に様々な色の光の線が出てくることがあります。 …投稿日:2025-01-16
お役立ち情報
寒いとバッテリーの減りが早い!?
こんにちは、鹿児島も寒波がすごいですね。 北海道などに比べたら甘いかもしれませんが、鹿児島県民は気温が一桁になるともう耐えきれません。 スマップル鹿児島店ではエアコン1台、電気ストーブ2台をフル稼働させていますが、それで …投稿日:2025-01-09生活に役立つサイト、メディア等リンク集
スマップル鹿児島店は鹿児島中央駅近くでiPhone修理をメインに、買取・端末販売を行っております。 メインの機種以外のAndroidも、事前問い合わせにより受け付けることができます。 スマホ関連のトラブルでお悩みなら、ス …投稿日:2024-12-04マイナンバーカード読み取りやタッチ決済ができない
目次非表示 1. iPhoneで多すぎる故障… 2. タッチ決済にも使用する機能 3. メーカー修理だとその他の損傷にあたる? 4. NFC壊れているか確認する方法 iPhoneで多すぎる故障… 今年に入って「めちゃくち …投稿日:2024-10-21iPhoneがわれて悲しい…家族写真もぼやけて見える
そんなときはスマップル鹿児島店にお任せ下さい! たくさんのiPhoneを修理してきた経験から、必ずお役に立つという気持ちで一人ひとりの症状に合わせたご提案をカスタマーファーストで提供します! 画面が割れたり、iPhone …投稿日:2024-09-17スマホ熱中症…太陽の熱で壊れてしまう…
スマートフォンを車に置いたままでかけてしまい壊れてしまうケースが跡を絶ちません…。 Appleによると、”iPhoneは周囲の温度が0~35℃の場所で正常に動作します”、ということらしいです。 & …投稿日:2024-08-26