Xperia 10 IV 電源ボタンの修理ならスマップル鹿児島店!

Xperiaの電源ボタンが効かない!?実は“あるある”な症状です
今回はXperia 10 IV(エクスペリア テン マークフォー)の修理ご依頼をいただきました。
ご相談内容は「電源ボタンが押せない」とのこと。スマホにとって電源ボタンが効かないのは致命的です。
実はこの症状、Xperiaシリーズではわりとよくある事例です。
主な原因は、電源ボタン内部に封入されている小さな鉄板(おそらく目視直径0.5mm程度の小さな板)がズレること。
ズレると押しても感触がなくなり、電気的には正常でも物理的に押せない状態になります。
では、実際の修理工程を写真に沿ってご紹介していきます!
背面を開けて内部にアクセス

まずは背面ガラスを取り外します。
Xperia 10 IVの背面はかなり強力な粘着で固定されており、しかも素材がガラス製なので、割れないよう慎重に加熱しながら開けていきます。
背面が開いたら、次はバッテリーと基板の取り外し。
これでようやく電源ボタンが設置されている側にアクセスできます。
電源ボタンの裏側に到達!

基板とバッテリーを外すことで、電源ボタンの裏側が見えてきました。
一見、見た目には異常はないように見えますが、この中に問題が隠れています。
電源ボタンを分解!構造は意外と複雑

ここからが細かい作業です。
電源ボタンは、ボリュームボタンと一体になったパーツの一部として構成されているため、まずは全体を取り外し、さらに分解していきます。
ボタン部分を取り出すと、中には非常に小さな鉄板が封入されていました。
これが今回の“犯人”です。
やっぱりズレていた鉄板

ご覧の通り、本来なら中央にあるはずの鉄板が、少しズレた位置に。
これでは押しても反応しません。クリック感がなくなるのも当然ですね。
微調整で復活!慎重な作業がカギ

ズレていた鉄板の位置を微調整し、もとの正しい位置に戻します。
鉄板自体がかなり小さくて、老眼にはツライ…!!板はカプトンテープのような素材で封入されています。破れないように慎重に位置調整します。
再組み立て後にしっかりとクリック感が復活し、電源ボタンも正常動作を確認できました!
Xperiaの「押せないボタン」もスマップル鹿児島にお任せを!
今回のように、エクスペリアの電源ボタン不良は中の構造が原因のケースが多くあります。
一見すると「基板が壊れた?」と思ってしまいがちですが、分解してみると案外シンプルな問題なことも。
スマップル鹿児島店では、こうした繊細な修理も随時承っております。
「スマホの電源が入らない」「ボタンが押せない」といった不具合も、まずはご相談ください。
スマップル鹿児島店
〒890-0053
鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2階
TEL:099-230-0404
鹿児島中央駅から徒歩3分圏内です。
この投稿をInstagramで見る
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル鹿児島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 099-230-0404 |
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F |
お知らせ
修理ブログ
iPhone11の小さな液漏れ、気になるぅ!
目次非表示 1. 気になる…修理でスッキリ解決 2. 愛着のある機種を修理したい。 3. 修理は即日完了!液漏れもスッキリ解消 4. スマップル鹿児島店は鹿児島中央駅から徒歩3分! 気になる…修理でスッキリ解決 今回は「 …投稿日:2025-08-02iPhone16が車に踏まれた!?液漏れだけで済んだ驚異の耐久性
目次非表示 1. iPhone16が車に踏まれた 2. iPhone16の耐久性はここまで進化! 3. 修理は画面交換のみで完了!即日対応です 4. スマップル鹿児島店は鹿児島中央駅から徒歩3分! iPhone16が車に …投稿日:2025-08-01iPhone11に謎の“砂嵐”表示?スマップル鹿児島で画面交換して無事復旧!
目次非表示 1. 画面に“砂嵐”?ブラウン管時代の懐かしさは不要です! 1.1. 修理前の状態はこちら! 2. もしかして基板故障?まずは画面交換で様子を見ます 2.1. 修理後の状態 3. スマップル鹿児島店なら画面交 …投稿日:2025-07-31カメラレンズが割れてしまっても即日修理の当店にお任せ下さい!!
カメラレンズが割れてしまって放置するのは危険です!カメラのピントが合わなくなりカメラも故障してしまう可能性があります。今回はiPhone16のカメラレンズの交換です! 目次非表示 1. 修理前の状態がこちら! 2. どん …投稿日:2025-07-30衝撃が激しすぎて上部の電波しか見えない…
長年修理店で働いていると本当に多種多様な割れ方を見ますが、結構やっかいなのが完全操作不可なほど見えなくなるiPhoneです。ほとんどの場合が操作部分が見えなくなるとパスコードが勝手に押されて盗難ロックがかかるというもの… …投稿日:2025-07-28
お役立ち情報
生活に役立つサイト、メディア等リンク集
スマップル鹿児島店は鹿児島中央駅近くでiPhone修理をメインに、買取・端末販売を行っております。 メインの機種以外のAndroidも、事前問い合わせにより受け付けることができます。 スマホ関連のトラブルでお悩みなら、ス …投稿日:2025-07-23最近3DSのお問い合わせが急増中!?
目次非表示 1. まだ遊ぼうと思えば遊べる!? 2. メーカーには部品なし!修理はどうする! 3. 大変お手数ですが一度ご来店ください! 4. お問い合わせ・場所はこちら! まだ遊ぼうと思えば遊べる!? 最近ニンテンドー …投稿日:2025-07-05【緊急注意喚起】iPhoneが突然初期化!?Appleアカウントの乗っ取り被害が急増中!
こんにちは、スマップル鹿児島店です。 ここ最近、「iPhoneが急に初期化された」「Apple IDのパスワードが勝手に変更されていた」といった深刻なご相談が立て続けに寄せられています。 これは、Appleアカウント(A …投稿日:2025-06-17フィルムを貼らないと修理も下取りも大損!?iPhoneユーザー必見の傷対策とは
目次非表示 1. 画面に“傷”があるだけで、ここまで損するとは…鹿児島ならではの事情も! 1.1. iPhoneにフィルムを貼らない派、意外と多い? 1.2. 確かに硬いけど…実際は“傷だらけ”になっていく 1.3. 鹿 …投稿日:2025-06-10iPhoneのバッテリー劣化の原因とは?長持ちさせるためのポイント
iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、使い方によって寿命が大きく変わります。日々の充電や使用方法に少し気をつけるだけで、バッテリーの劣化を抑え、長持ちさせることが可能です。今回は、バッテリーが劣化する主 …投稿日:2025-03-01