iPadで充電残量が減ったり増えたり…勝手に再起動してしまうという不具合が!
さきほどご相談があった内容ですが、iPadが勝手に再起動したり、バッテリーの残量が二桁になったり一桁になったり…全く使い物にならないというご相談でした。
拝見してみると、なるほど充電器を抜くと80%に、差し込むと1%に…逆に減るんかい!といったおかしな症状でした。
こういったバッテリーの不具合をバッテリードレインと言ったりしますね。
バッテリーが、意図していない動きをすることを総称した言い方ですが、新しい機種やiOSが出たタイミングに多い多い。
今回の場合、最新バージョンへのアップデートで治るかなと思っていたのですが…結果やいかに??
まずWi- Fiに接続してアップデートを試みる
iPadは(参考画像はiPhoneのものですがほとんどおんなじです。)、Wi-Fiにつないだ状態で本体のみでアップデートをすることができます。
【設定】→【アップデート】と進んでいくだけなので簡単ですね。
しかし…!「勝手に再起動してしまう」というやっかいな症状のため、こちらはアウト。
失敗に終わりました。
パソコンに繋いでアップデートしてみる
iTunesが入ったパソコンにiPadを繋ぎますと、バージョンが最新でない場合、アップデートをしますか?と親切に聞いてきますので、指示に従って進めていくだけなので簡単です。
しかし…今回の症状の場合、電源に繋ぐとバッテリー残量が1%になるという過酷な症状だったため、パソコンに繋いだ状態だと電源が落ちてしまい失敗。
iPhoneやiPadは長く使っていると、実際の充電残量と表示残量にずれが生じてくることがあります。
こういった場合、完全にバッテリーを使い切り数日放電してから充電を再度しますと、ズレが治ることがあるのですが…今回の場合、恐らく今回の場合はこの症状には該当しなさそうです。
データそのままで強制更新★リカバリーモード
謎の不具合が起こり、にっちもさっちもいかない場合は復元(初期化)してしまうのが一番なのですが、その前にデータそのままで強制システム更新を試してみるのが良いです。
iPhoneやiPad、機種ごとにやり方が違いますが…iPadの場合は簡単です。
①iTunesを起動しておきます。
②iPadの電源を切っておきます。
③iPadのホームボタンを押しながら、ケーブルでパソコンに接続します。
画面に下記のような表示が出てきたら成功です!
※電源を切らずに接続し、ホームボタンと電源ボタンを同時に長押しし、再起動後に電源ボタンのみを離してリカバリーモードに入れると書いてあるサイトもあります。確かにその方法でもリカバリモードに入ることができるのですが、同時押しのタイミングによってはDFUモードというモードに入ってしまい、復元(初期化)しか選べなくなることがありますので注意が必要です※
パソコンに出てきた「アップデート」のボタンを押し、あとはひたすら待つだけ!
更新が成功しましたら、不具合の解消されたiPadを心ゆくまで堪能しましょう(^o^)
アップル製品を使っていて謎の不具合にお困りの方、ぜひともご参考になさってくださいませ!
また、パソコンをお持ちでない方は当店で代行もできます。
皆様のお問い合わせ心よりお待ちしております!
枕崎・指宿・南さつま・南九州・阿久根・出水・薩摩川内・さつま町・長島町・霧島・伊佐・姶良・湧水町・鹿屋からもお問い合わせどうぞ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル鹿児島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 099-230-0404 |
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F |
お知らせ
修理ブログ
iPhone SE2の画面割れもお任せください!
お使いのiPhoneの画面が割れてしまったらその日のうちに修理しませんか?どんな故障も即日修理で対応の当店はiPhone SE2の画面割れもピカピカに仕上げます。 目次非表示1. 修理前の状態がこちら!2. 30分後の状 …投稿日:2025-07-03iPhone12Proがリンゴループに!データ復旧できる?
目次非表示1. ホーム画面に進まない…iPhone12Proの不具合症状とは?2. リンゴループとは?仕組みと原因を徹底解説2.1. リンゴループの概要2.2. リンゴループの主な原因とは?3. 原因を一つずつ検証して、 …投稿日:2025-07-02iPad9が突然シーン…原因は寿命…!!?
熱中症に本当に気をつけないとまずい暑さです。スマップル鹿児島店はアーケード内にあるので強い日差しを避けてご来店いただけますので、ぜひ安心してご来店ください!もちろん店内は快適な空調に調整してありますので、涼むだけでもご来 …投稿日:2025-07-01お使いのiPhoneの電池持ちが悪くなったら即日交換の当店にお任せ!
iPhoneを長い間使用しているとバッテリーが劣化していきます。電池持ちが悪くなると急に電源が落ちてしまったり使用することが難しくなってしまうこともあります。即日最速交換出来る当店でバッテリー交換しませんか? 目次非表示 …投稿日:2025-07-01iPhoneSE2のコネクタ交換お任せあれ!マイク不良も!?
充電ができないと使い物にならないiPhone。コネクタ口(充電口)の破損って意外と身近なものなんです。そんなときはスマップル鹿児島店に起こしください! 目次非表示1. 充電ができないiPhoneSE21.1. なぜ充電口 …投稿日:2025-06-30
お役立ち情報
【緊急注意喚起】iPhoneが突然初期化!?Appleアカウントの乗っ取り被害が急増中!
こんにちは、スマップル鹿児島店です。 ここ最近、「iPhoneが急に初期化された」「Apple IDのパスワードが勝手に変更されていた」といった深刻なご相談が立て続けに寄せられています。 これは、Appleアカウント(A …投稿日:2025-06-17フィルムを貼らないと修理も下取りも大損!?iPhoneユーザー必見の傷対策とは
目次非表示1. 画面に“傷”があるだけで、ここまで損するとは…鹿児島ならではの事情も!1.1. iPhoneにフィルムを貼らない派、意外と多い?1.2. 確かに硬いけど…実際は“傷だらけ”になっていく1.3. 鹿児島特有 …投稿日:2025-06-10iPhoneのバッテリー劣化の原因とは?長持ちさせるためのポイント
iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、使い方によって寿命が大きく変わります。日々の充電や使用方法に少し気をつけるだけで、バッテリーの劣化を抑え、長持ちさせることが可能です。今回は、バッテリーが劣化する主 …投稿日:2025-03-01【iPhoneの自己修理は危険?修理店に依頼するのが安心な理由】
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 最近では「iPhone 修理 自分で」「バッテリー交換 DIY」などの検索ワードが増えており、ご自身で修理を試みる方もいらっしゃいます。確かに、ネットで修理 …投稿日:2025-02-16メーカー修理不可のiPhone4・iPhone4sも対応可能!データ復旧もご相談ください
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 「古いiPhoneに大切な思い出が詰まっているけど、電源が入らなくて見られない…」「久しぶりにiPhone4を使おうとしたら、充電しても反応しない…」 この …投稿日:2025-02-16