【iPhone8修理】画面が外れるほどの衝撃…!その弊害とは?【図解付き】
今回はiPhone8の修理についてご案内致します!画面がタダ割れているだけならまだしも、本体から取れかけてしまった…。
そんな場合は修理ができるのか…!?もちろんできますが、気をつけてほしいことがたくさんあります!
修理のご案内とともにご案内致します☆
割れて取れかけてしまったiPhone8の画面!?
こちらが、件のiPhoneです。
完全に外れかけていますね…。こうなるとコネクタの”切れ”が心配です。
iPhoneの画面にはどのようなコネクタが付属しているのでしょうか?
iPhone8の画面から伸びる3つのコネクタ
赤枠の部分にありますのが、ホームボタンをつなぐためのケーブルとタッチセンサーをつなぐためのケーブルです。
おや?タイトルに3つのコネクタとありましたが、もう一つは…???
それが実はこちら。
じゃーん☆フロントカメラです!
こんな小さいパーツなんですね!このパーツは、画面パーツの上部にネジ止めされてくっついています。
iPhoneXから形状が変わり、フロントは本体側から伸びるようになりましたが、8はこの3つのコネクタが画面から伸びて、本体基盤へとつながっているんですね。
つまり、画面が外れてしまった時にホームボタンをつなぐためのケーブルとタッチセンサーをつなぐためのケーブルが切れてしまった場合は、画面交換で同時に(もちろん画面修理代金のみです)直すことが出来ますが、万が一フロントカメラ側が切れてしまったら、フロント交換も必須となり料金に変動がでてしまいます。
このように、壊れたら早めに修理をおすすめする理由は、少しでもお値段を安くしたいというスタッフの願いからなのです!
ぜひ早めにご相談ください!
でもそんなに簡単に取れちゃうものなの…?
iPhoneは、全機種2つの下部ネジと、上部の切り欠きでしっかり固定をされている作りになっています。
赤枠の部分でフレームに噛んでいるような構造です。
簡単に取れなさそうな感じですよね…。実際に、構造やコツをしっていないと、外そうと思っても外れないほどガッチリ噛んでいます。
つまりここが取れてしまうということは、よほど強い衝撃を受けたときだということが予想されます!!!
また、番外編としてバッテリーが膨張してくることによる画面浮きも考えられます。膨張による浮きはコネクタ断線だけでなく、発火の危険もありますので、放置せずご相談くださいませ。
※参照ブログ
▶ここまで膨らむと危ない❗💧iPhone6バッテリー膨張📷写真アリ
衝撃による”基板折れ”が一番やっかい
今回の場合、画面が外れることによって逆にその部分に衝撃が分散されて内部は無事でしたが、内部基板側に衝撃が一点集中するとどうなるでしょうか。
基板が折れて修復不可能になることも稀にあります。
iPhone6Plusのタッチ病や、6sなどでもいくら画面を換えても動かないなどの症状があり、その場合は基盤不良として本体を換えるか、基板修理に出す以外方法がありません。
やはり普段からケースやストラップ等で落下に備えておくのが一番です!
修理後のiPhone8、電源は入るか
もちろん入ります!
ここから起動後、しっかり動作確認を行っていきます。
特に前述したフロントカメラ機能のチェックは念入りに行います。
亀裂が入っていると、センサー類も正しく機能しないからです。
今回の場合、通話アプリを使ってチェックを行い、お客様にも確認していただいてから万全を期してお返し致しました。
万が一何かあった場合には三ヶ月間の保障が付きます!!!
※パーツの初期不良に対する保証となります。
必ずご満足いただける自信があります!
ぜひお困りの際はiPhone修理のスマップル鹿児島店へお願い致します!!
お得なLINE割引サービスが簡単です
各種SNS登録&シェアで割引致します(^^)
公式サイトで修理料金やiPhoneお役立ち情報をチェックしよう♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://smapple-kagoshima.com/
公式ツイッター登録で割引♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
https://twitter.com/ringokagoshima
公式フェイスブック登録で割引♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
https://www.facebook.com/ringokagoshima/
公式インスタグラム登録で割引♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
https://www.instagram.com/ringokagoshima
公式LINE@登録で割引♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
https://lin.ee/2JOGY3f
※LINEアプリが開きます※
スマップル鹿児島店の場所はココ!
LINEのタイムラインにいいねorシェアで割引できます!
(スマートフォンのみで作動します)
店頭でその他割引や学割もご案内できます!
駐車場代金も割引でお得★ぜひ御利用くださいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル鹿児島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 099-230-0404 |
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F |
お知らせ
修理ブログ
iPhoneSE3の画面がカラフルに!?画面不良も即日修理!
最近、落下の衝撃で画面が割れるだけでなく、表示不良を起こすケースが増えています!今回は、iPhoneSE3の画面が「ポール・スミス柄」のようにカラフルになってしまった症状を修理しました。スマホの画面がこんな風になったら… …投稿日:2025-03-25iPhone13の画面に白い光の帯が!修理はスマップル鹿児島店へ!
最近、落とした衝撃で画面に異常が出るケースが増えています!画面が割れていなくても、映像の異常が発生することがあるため、要注意です。今回はiPhone13の修理をご紹介します。 目次非表示1. 画面に白い光の帯が…このまま …投稿日:2025-03-24iPhoneXsMaxの画面修理!卒業・入学シーズンに備えてスマホもリフレッシュ!
新しい生活が始まる卒業・入学シーズン。スマホを買い替える方も多いですが、今のスマホを使い続けたい方にとって、画面割れや不具合は大敵です! 今回は、iPhoneXsMaxの画面に白い光の帯が入ってしまった症状を修理しました …投稿日:2025-03-23iPhoneSE第3世代の画面修理!割れたまま放置すると危険です!
スマートフォンの画面が割れたまま使い続けるのは、非常に危険です! 特に、iPhoneSE(第3世代)のようなコンパクトな機種は手に馴染みやすく、落下の衝撃を受けやすい傾向にあります。 今回は、画面が粉々に割れてしまったi …投稿日:2025-03-22iPhone12ProMaxを落としただけなのに。
もはや生活になくてはならないスマートフォン。なくても生きていくことはできますが、あるとやっぱり便利! そんなスマホが壊れたとき、スマップル鹿児島店がお役に立てると思います! 目次非表示1. 画面が完全に映らない!操作不能 …投稿日:2025-03-21
お役立ち情報
iPhoneのバッテリー劣化の原因とは?長持ちさせるためのポイント
iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、使い方によって寿命が大きく変わります。日々の充電や使用方法に少し気をつけるだけで、バッテリーの劣化を抑え、長持ちさせることが可能です。今回は、バッテリーが劣化する主 …投稿日:2025-03-01【iPhoneの自己修理は危険?修理店に依頼するのが安心な理由】
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 最近では「iPhone 修理 自分で」「バッテリー交換 DIY」などの検索ワードが増えており、ご自身で修理を試みる方もいらっしゃいます。確かに、ネットで修理 …投稿日:2025-02-16メーカー修理不可のiPhone4・iPhone4sも対応可能!データ復旧もご相談ください
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 「古いiPhoneに大切な思い出が詰まっているけど、電源が入らなくて見られない…」「久しぶりにiPhone4を使おうとしたら、充電しても反応しない…」 この …投稿日:2025-02-16寒いとバッテリーの減りが早い!?
こんにちは、鹿児島も寒波がすごいですね。 北海道などに比べたら甘いかもしれませんが、鹿児島県民は気温が一桁になるともう耐えきれません。 スマップル鹿児島店ではエアコン1台、電気ストーブ2台をフル稼働させていますが、それで …投稿日:2025-01-09生活に役立つサイト、メディア等リンク集
スマップル鹿児島店は鹿児島中央駅近くでiPhone修理をメインに、買取・端末販売を行っております。 メインの機種以外のAndroidも、事前問い合わせにより受け付けることができます。 スマホ関連のトラブルでお悩みなら、ス …投稿日:2024-12-04