3Dタッチ機能はもはや使わないほうがいい…?
iPhone6s以降にの機種に搭載され、iPhone11で廃止になった”3Dタッチ”。
廃止後は感触タッチというものが採用され、iOS13以降にアップデートすれば全ての機種で使えるようになっています。
なぜ3Dタッチが廃止されたのか??それは、「強く押し込む」という動作がほとんど浸透せず、機能そのものを知らないユーザーが多すぎたという点が一つ。
それから、押す強さの感覚がいまいちつかめず、有機EL搭載のiPhoneXなど、液漏れを起こす原因になったりなど、結構問題がありました。
さらに特殊な画面パーツを使用しているために部品そのものが高額になるというデメリットも。
感触タッチであれば、「長押し」により同じような効果が出るようになっています。
感触タッチの設定方法
おなじみの設定アプリからアクセシビリティを選択
内部から「タッチ」を選択
「3Dタッチ及び感触タッチ」を選択
長押しの度合いなどがテストできます。
感触タッチでできること
まずは好きなアプリを長押ししてみましょう!!
様々なメニューが呼び出せ、アプリを開かずとも基本の操作ができるようになっています。
カメラを長押しした場合
セルフィー撮影やビデオ撮影、スローモーションなど、カメラを起動してから選択せずとも一発で選択できるようになっています。
電話アプリを長押しした場合
最近の留守電を表示させたり、通話履歴や連絡先の新規登録など、一発で表示させることができます。
また、通話アプリの「よく使う項目」に、いつも掛ける相手を登録しておけば、長押し一発でダイヤル可能です。
なにげにラインが便利です。
サードパーティ製アプリの場合、Appを共有を押すことでApp StoreのURLを友達に転送することができます。
ラインの場合、通知の一時的な停止やQRコードの呼び出しなどラインをいちいち開かずともできるのでかなり便利です。
LINE Pay利用者もコード払いのメニューが便利そうですね!
設定アプリにも感触メニューが
ただ長押ししている間に設定アプリからワイファイ項目まで行けてしまうので、人によって使い勝手が違ってくるかも。
コントロールセンターでも使える!!
iPhoneの下部、X以降の場合は上部からスワイプすることで呼び出せるコントロールセンター、こちらの各メニューでも感触タッチを使うことができます。。
細かい説明は省きますが…
ワイファイ部分を長押しすることでairdropを呼び出したり…
懐中電灯機能を長押しすることで電灯の明るさが選択できたり…
計算機の長押しで計算結果をコピーできたり…
このあたりは便利だと思います。
正直、筆者も全く使ったことがない機能なのですが、使いこなすと便利な機能です。
iPhoneが快適に使える様になるかも!
正直無くても何も問題ないと思っています。
昔は長押しで出てきた画面ブルブル状態は…
この画面を出すには、長押しをやり続けるか、もしくはホーム画面の編集を選びます。
バツマークを押せばアプリのアンインストールができますし、アプリを移動して好きな位置に整理できます。
iPhoneは、アプリ同士を重ね合わせるとフォルダが形成されて、似たようなアプリをまとめておくこともできますよ。
感触タッチの出現によって、このiPhoneユーザーにおなじみのブルブルが出せなくなったのかと一瞬焦りますが、ちゃんと出せます。
個人的には、前の仕様のほうが好きでした/(^o^)\
公式サイトで修理料金やiPhoneお役立ち情報をチェックしよう♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://smapple-kagoshima.com/
公式ツイッター登録で割引♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
https://twitter.com/ringokagoshima/
公式フェイスブック登録で割引♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
https://www.facebook.com/ringokagoshima/
公式インスタグラム登録で割引♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
https://www.instagram.com/ringokagoshima
公式LINE@登録で割引♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
https://lin.ee/2JOGY3f
※LINEアプリが開きます※
スマップル鹿児島店の場所はココ!
LINEのタイムラインにいいねorシェアで割引できます!
店頭でその他割引や学割もご案内できます!
駐車場代金も割引でお得★ぜひ御利用くださいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ
店舗名 | スマップル鹿児島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 099-230-0404 |
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F |
お知らせ
修理ブログ
ヤバすぎるツートンカラーのiPhone14!
目次非表示1. なんだかゾワゾワする…2. 修理はなんと30分!3. Instagramもお願いします!なんだかゾワゾワする… くっきり2色に分かれているものを見るとなんだかゾワゾワするのは私だけでしょうか。 ダム穴的な …投稿日:2025-01-15iPhone落として画面に穴が…画面修理ならスマップル鹿児島店で!
温暖化と言われていますが、やはり冬は寒いですね。 数日前には鹿児島市でも初雪が観測されました。 朝方なんかは特に路面の凍結にも気をつけたいですね。凍結した路面では車の運転が危ないのはもちろん、歩行者も転倒してしまう危険性 …投稿日:2025-01-14割れてしまったiPadのガラスは危険です⚠早めの修理を!
iPadのガラスは割れていても操作できるケースがありますが、破片が怪我の原因となるため割れたまま使うのは危険です。 さらにそのままにしておくことによって液晶まで故障してしまったり、内部に水分が侵入して基板故障まで引き起こ …投稿日:2025-01-13iPhone11が修理依頼急増中!お電話ください!
目次非表示1. 年末年始の修理依頼件数2位!2. 落として壊れてしまったiPhoneはこちら3. 大体30分くらいです。お急ぎ修理も可能!4. Instagramでオトクな情報もあります!年末年始の修理依頼件数2位! 一 …投稿日:2025-01-12iPhone画面、割れたまま使ってませんか?そのままにせずに修理がおすすめです!
目次非表示0.1. 割れたまま使うのはおすすめできません!0.1.1. 怪我をする0.1.2. さらなる故障につながる1. ヒビだらけな画面のiPhone112. 画面修理後のiPhone113. SNS割引やってます割 …投稿日:2025-01-11
お役立ち情報
寒いとバッテリーの減りが早い!?
こんにちは、鹿児島も寒波がすごいですね。 北海道などに比べたら甘いかもしれませんが、鹿児島県民は気温が一桁になるともう耐えきれません。 スマップル鹿児島店ではエアコン1台、電気ストーブ2台をフル稼働させていますが、それで …投稿日:2025-01-09生活に役立つサイト、メディア等リンク集
スマップル鹿児島店は鹿児島中央駅近くでiPhone修理をメインに、買取・端末販売を行っております。 メインの機種以外のAndroidも、事前問い合わせにより受け付けることができます。 スマホ関連のトラブルでお悩みなら、ス …投稿日:2024-12-04マイナンバーカード読み取りやタッチ決済ができない
目次非表示1. iPhoneで多すぎる故障…2. タッチ決済にも使用する機能3. メーカー修理だとその他の損傷にあたる?4. NFC壊れているか確認する方法iPhoneで多すぎる故障… 今年に入って「めちゃくちゃ多い」問 …投稿日:2024-10-21iPhoneがわれて悲しい…家族写真もぼやけて見える
そんなときはスマップル鹿児島店にお任せ下さい! たくさんのiPhoneを修理してきた経験から、必ずお役に立つという気持ちで一人ひとりの症状に合わせたご提案をカスタマーファーストで提供します! 画面が割れたり、iPhone …投稿日:2024-09-17スマホ熱中症…太陽の熱で壊れてしまう…
スマートフォンを車に置いたままでかけてしまい壊れてしまうケースが跡を絶ちません…。 Appleによると、”iPhoneは周囲の温度が0~35℃の場所で正常に動作します”、ということらしいです。 & …投稿日:2024-08-26