iPhone修理やバッテリー交換を
鹿児島でお探しならスマップル鹿児島店

header_logo.png
鹿児島店099-230-0404
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を鹿児島でお探しなら、鹿児島中央駅から徒歩2分のスマップル鹿児島店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhone13のバッテリー膨張!画面が浮いてきたら危険信号

バッテリー膨張で画面が浮き上がる症状とは

今回は、iPhone13のバッテリー膨張修理のご紹介です。
内部のバッテリーが膨張し、画面がぐっと押し上げられてしまっている状態でした。

膨張により画面が浮き上がった写真をご覧ください。

修理後の写真は今回撮影ができませんでしたが、バッテリー交換後は問題なく元通りに復旧しております。ご安心ください。

放置は危険!そのままにすると割れることも

iPhoneの画面は、下部の星形ネジと上部のアジャスターでしっかり固定されています。
しかし、バッテリーが内部から膨張してくると、この固定部分が支点となり、画面が大きく反り上がる形で浮いてきます。
そのまま使用を続けると、「パキッ」と音を立ててガラスが割れてしまうことも。

さらに危険なのは、膨張したバッテリーが画面の配線やフレームの金属部と接触することです。
最悪の場合、煙が出たり発火する危険性もあります。少しでも違和感を感じたら、使用を中止して早めにご相談ください。

バッテリー膨張の原因と予防策

iPhoneのバッテリーは、本来「過充電」を防ぐように制御設計されています。
それでも、経年劣化や内部セルの不良によって膨張してしまうことがあります。
使い方が悪いというわけではありませんが、
・車のシガーソケット
・発電機やポータブル電源
・低品質な充電ケーブルやアダプタ
これらの使用は電圧が安定しにくく、膨張のリスクを高めることがあります。
なるべく自宅コンセントでの充電を意識してみてください。

スマップル鹿児島店なら30分でバッテリー交換!

当店では、iPhone13のバッテリー交換も最短30分で完了します。
また、膨張したバッテリーは防爆ケースで安全に保管したうえで、専門業者により適切に処分いたします。

料金はすべてコミコミで安心

スマップル鹿児島店では、「作業費用」「耐水シール施工費用」などすべて込みの料金でご案内しています。
鹿児島市内でも「表記価格+作業費」などの追加費用が発生するお店が増えていますが、当店は完全コミコミ価格で安心です。

鹿児島でiPhone修理ならスマップル鹿児島店へ

スマップル鹿児島店は、鹿児島中央駅から徒歩3分圏内。
お仕事や学校帰りにも立ち寄りやすい立地です。

電話番号:099-230-0404
住所:鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2階

ご来店ルートはこちら

この投稿をInstagramで見る
カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-10-14

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル鹿児島店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL099-230-0404
住所〒890-0053
鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社ReーLab
fc.svg