今日は暦の上では入梅、傘の日でもあります。iPhone水濡れに注意ですね~
入梅で傘の日でもある本日6月11日、天気予報もずっと雨ですね。
こんな雨のときは、とにかくiPhoneを濡らさないように気をつけてくださいね(^^)
よく、小雨のなかiPhoneを操作しながら歩いている方をみかけます。
耐水と書いてあるiPhone…ハッキリ言って殆どの場合が水に濡れたら壊れます!!
お風呂で使ったり雨の中使うのはiPhoneが可愛そう…m(_ _)m
特に有機EL仕様のiPhoneX/Xs/XsMAX/11Pro/11ProMAXは、水に弱い…!
鹿児島ですと、屋久島旅行に行った方がよく相談にこられます。
屋久島の天気は変わりやすく、特にミネラル豊富な水に濡れるとショートしやすいのか、内部にミネラル分が乾燥してこびりついていることもあります…!
水没復旧につきましては、早いほうが良いですので、もし濡れてしまったりしたら即座にお持ち込みくださればと思います!
濡れてその日のうちであれば、電源を入れたりコンセントに指したりしなければ治る場合が多いです。
絶対にやってはいけないことは、濡れた後にコンセントに刺すこと!!
ショートして復旧の確率がグンと下がります。
それだけはやめましょう…。
もし壊れてしまったらぜひともスマップル鹿児島店までご相談くださいませ!!!
カテゴリ:お知らせ投稿日:2020-06-11