iPhoneで着信できないうえに発信すると「接続できませんでした」と出たときは…。
昨日のことですが、私のiPhoneが一日全く着信が無く(友達がいないわけではなく仕事用連絡電話なので着信がない日はありません)、静かだなぁ~と思っていたら、回線がおかしくなっていることに気づきました…!
常にWi-Fiをオンにしているため、LINEやメールの通知は鳴っていましたので、気づく事ができなかったのですが…。いい機会なので対処方法をご案内します!
※今まで使えていたのに急に使えなくなった場合の対処方法です。新規設定などについては言及しておりません。
発信や着信ができない!理由や対処方法は?
原因を色々と考えてみます。大きく分けると下記のような理由があると思います。
電波が単純に悪い?
左上の電波マークを見てみましょう!圏外や、アンテナのマークがたっていなかったりしたら電波が悪い場所にいるのかもしれません!
建物の外にでて確かめてみましょう!
でも昨夜の私のものは、完全に電波が立っていました!
通信会社の不具合?
極稀にですが、通信会社の電波障害が起きているケースがあります!
その場合は各通信会社の公式サイトやツイッターで「通信会社の名前 通信障害」で検索をすると情報がすぐに出てきます!
Wi-Fiやパソコン通信環境がある方は調べてみましょう!大抵の場合はすぐに復旧するようです!
構成プロファイルが破損している?
格安SIMを使っている場合、iPhoneの通信には各会社の「構成プロファイル」というものがインストールされている必要があります!
原因は不明ですが、まれにこのファイルが破損したり消えることがあるようで、その場合はSIMカードの説明書を見て構成プロファイルの再インストールをしてみましょう。
(Wi-Fi環境が必要です。無い方はお店のWi-Fiをお貸ししますよ!)
SIMカードの破損?
通信にはSIMカードというものが必要ですが、コレが壊れていることがあるみたいです。
ここが壊れていると、契約会社に連絡し再発行して貰う必要があります。
ただ、はっきり言ってほぼほぼ無いものと思っても構わないくらい壊れることが少ないので、最終的に疑う部分になります。
もし余っている機種があるなら、そちらに試しに差し込んでみると、SIMの故障かどうかがわかります。
料金が未払いになっている?
引き落としなどで通信料金を払っている場合、手違いで支払いが行われていないことがあるみたいです!
そんな場合は未払いになっており止まることになりますので、ご自身の支払い方法と、本当に支払われているかどうか明細をチェックしてみましょう!
スマホそのものが故障した?
スマホ自体が壊れてしまった可能性もあります!ただこの場合はほとんどの場合が、「圏外」になったり、「SIMなし」という表示が出るはずです。
電波が立っているのにつながらないのは当てはまらなそうです。
とりあえずやってみたいこと
今回の場合、モバイルデータ通信ではなく音声通話がつながらないケースですので、試したいことは下記のとおりとなります。
SIMカードを抜き差ししてみよう!
まずはiPhoneに刺さっているSIMカードを抜き差しして、試してみましょう!
抜き差しの仕方がわからない場合は来て頂ければお手伝いします!
▶SIMカードの取り出し方知っていますか?簡単ですのでぜひ覚えておいてください(^o^)
機内モードをオン・オフ切り替えてみよう!
一旦機内モードをオンにして電波を完全に遮断し、再度解除してみます。
これでもだめなら次は…
▶iPhoneの機内モードの設定方法★簡単なので覚えておくと便利です!
再起動してみよう!
不明なトラブルはこれで解決することが多いです(笑)
再起動というと難しい言葉に感じるかもしれませんが、要するに一旦電源をオフにしてからもう一度入れるだけです。
SIMカードをさした状態で、機内モードもオフの状態で再起動してみてくださいね♪
▶以外と知られていないiPhoneの「強制再起動」のやり方!単純な不具合にはこれが一番効果的!?
アップデートしてみよう!!
バージョンが古い場合アップデートで治ることもあります!
ぜひチャレンジしてみて下さい!当店でも代行メニューございますので、できない場合はぜひご利用下さい!
▶【決定版】iOS14.5アップデートついでに、やり方2種類をご紹介!
最終手段「復元」!!
通信障害やSIMの故障でもなく、上記の物全て試しても治らない場合!!!
機能の私がそうでした!!!!
最終手段は「復元」です!!!
これは工場出荷時状態に復元するという意味で、つまり「初期化」のことですね!!
データが全部消えますので、バックアップを先に取るのが良いでしょう…!
▶iPhoneのバックアップを取る2つの方法。iCloud?iTunes?
初期化の代行利用ならスマップル鹿児島店!
昨夜かなり面倒でしたが、私のiPhoneの電話の発信受信ができない不具合は初期化で一発で直りました!!
私の場合毎晩バックアップを取っているので大丈夫でしたが、普段取っていない方は結構面倒なのできちんと取っておきましょう!
もしも初期化の方法が上記リンク等を見てもわからない、自分ではやってみるのも面倒だ…そんな場合は当店へお越しください!
最低作業費用のみで、更新や初期化の代行を行います!
※データの保証は行っておりません。
お問い合わせはお気軽に<099-230-0404>までどうぞ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル鹿児島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 099-230-0404 |
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F |
お知らせ
修理ブログ
画面割れ・液漏れしているiPhone15も即日修理で対応!ピカピカに仕上げます!
発売されて時間が経過しているモデル、新機種のモデルなどこんなモデルでも即日修理で対応しています(^^)また、ニンテンドースイッチやiPadの小さなパーツも取り揃えています!今回の修理はiPhone15の画面割れと液漏れの …投稿日:2025-05-19iPadのガラス割れ修理を鹿児島でお探しならスマップル鹿児島店!
iPhone修理なら色んなところでできるけど…iPadのガラス割れはどこでできるの…!? 鹿児島市にお住まいの皆様でもしiPadの故障でお悩みならスマップル鹿児島店にお任せください! 目次非表示1. 故障してしまったiP …投稿日:2025-05-18全体的に画面が割れている修理も当店にお任せ下さい!【iPhone SE2 画面割れ】
ついに鹿児島市も梅雨入りしました!雨で手が濡れたままツルッとiPhoneを落としてしまい画面がバキバキに割れてしまったら当店にお任せ下さい!iPhone SE2の画面修理です! 目次非表示1. 修理前のiPhoneはこん …投稿日:2025-05-17【iPhone16の砂嵐!?】鹿児島で最新機種の修理もスマップル鹿児島店にお任せください!
目次非表示1. 購入から数日で「砂嵐」!? iPhone16の画面に異常発生!1.1. 「砂嵐」とは?実はアナログテレビ世代しか知らない現象2. 修理前の様子をご覧ください2.1. 画面交換…ではなく、内部コネクタの接触 …投稿日:2025-05-15鹿児島でiPad8のガラス割れ修理ならスマップル鹿児島店にお任せ!
「iPadの画面がバキバキに割れてしまった…」そんなトラブルにお困りなら、スマップル鹿児島店へ!iPad8(第8世代)などのモデルにも対応しており、ガラスが割れてしまった端末も元通りきれいに修理できます。 基本的にiPa …投稿日:2025-05-13
お役立ち情報
iPhoneのバッテリー劣化の原因とは?長持ちさせるためのポイント
iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、使い方によって寿命が大きく変わります。日々の充電や使用方法に少し気をつけるだけで、バッテリーの劣化を抑え、長持ちさせることが可能です。今回は、バッテリーが劣化する主 …投稿日:2025-03-01【iPhoneの自己修理は危険?修理店に依頼するのが安心な理由】
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 最近では「iPhone 修理 自分で」「バッテリー交換 DIY」などの検索ワードが増えており、ご自身で修理を試みる方もいらっしゃいます。確かに、ネットで修理 …投稿日:2025-02-16メーカー修理不可のiPhone4・iPhone4sも対応可能!データ復旧もご相談ください
こんにちは!鹿児島中央駅から徒歩3分のスマップル鹿児島店です。 「古いiPhoneに大切な思い出が詰まっているけど、電源が入らなくて見られない…」「久しぶりにiPhone4を使おうとしたら、充電しても反応しない…」 この …投稿日:2025-02-16寒いとバッテリーの減りが早い!?
こんにちは、鹿児島も寒波がすごいですね。 北海道などに比べたら甘いかもしれませんが、鹿児島県民は気温が一桁になるともう耐えきれません。 スマップル鹿児島店ではエアコン1台、電気ストーブ2台をフル稼働させていますが、それで …投稿日:2025-01-09生活に役立つサイト、メディア等リンク集
スマップル鹿児島店は鹿児島中央駅近くでiPhone修理をメインに、買取・端末販売を行っております。 メインの機種以外のAndroidも、事前問い合わせにより受け付けることができます。 スマホ関連のトラブルでお悩みなら、ス …投稿日:2024-12-04