非公開 リカバリモード入れ方記事
<リカバリモードとDFUモードの違い>
・リカバリモード
PCから司令を出し、iOSの起動システムを使用してiOSのアップデートや修復を行う。更新・復元(初期化が選べる)。
本体にはリカバリモードのマークが表示され、iTunesにはリカバリモードのiPhoneが見つかりましたと表示。
・DFUモード
iOSを起動させずに、パソコンで強制的にiPhoneを読み込ませiOSの修復を行う。更新は出来ず、復元しかできない。
パソコン側にDFUモードのiPhoneが見つかりましたと表示され、iPhone側には何も表示されない(真っ暗な画面になったら成功)。
※古いバージョンのiTunesだとDFUモードでもリカバリモードと表示されますが、iPhoneにリカバリのマークが出なければ成功。
いずれもiTunes(Macの場合Finder)を立ち上げてから
iPhone5~iPhone6sでリカバリモードに入る方法。
1.電源を切る
2.ホームボタンを押しながら、パソコンにLightningケーブルで接続する。
※または、パソコンにLightningケーブルで接続した状態で、ホームボタンと電源ボタンを同時に押し、リカバリモードの画面が表示されるまでそのまま長押しする。
iPhone5~iPhone6sでDFUに入る方法。
1.パソコンにLightningケーブルで接続する。
2.ホームボタンと電源ボタンを同時にきっかり10秒押し続け、10秒経過後に電源ボタンのみ離す。
真っ暗な画面になったら成功。
iPhone7~iPhone7Plusでリカバリモードに入る方法。
1.電源を切る
2.音量(小)ボタンを押しながら、パソコンにLightningケーブルで接続する。
※または、パソコンにLightningケーブルで接続した状態で、電源ボタンと音量を下げるボタンを同時に押し、リカバリモードの画面が表示されるまでそのまま長押しする。
iPhone7~iPhone7PlusでDFUに入る方法。
1.パソコンにLightningケーブルで接続する。
2.音量(小)ボタンと電源ボタンを同時にきっかり10秒押し続け、10秒経過後に電源ボタンのみ離す。
真っ暗な画面になったら成功。
iPhone8以降の機種でリカバリーモードに入る方法
1.電源を切る
2.サイドボタンを押しながらパソコンにLightningケーブルで接続する。
※または、パソコンにLightningケーブルで接続した状態で、音量を上げるボタンを押してすぐに放し、音量を下げるボタンを押してすぐに放し、リカバリモードの画面が表示されるまで、サイドボタンを押し続ける。
iPhone8以降でDFUモードに入る方法
1.iPhoneをパソコンにLightningケーブルで接続する
2.音量(大)ボタンを押してすぐ離す
3.音量(小)ボタンを押してすぐ離す
4.サイドボタン(電源ボタン)を10秒ほど押し続ける
5.画面が黒くなったらサイドボタンを一瞬離した直後、音量(小)ボタンとサイドボタンを同時に5秒押し続ける。
※ネットで調べると「サイドボタンを一瞬離す」ようになっていない記事が多いですが、一瞬離したほうが成功しやすいです。
6.同時に押している2つのボタンのうちサイドボタンのみ離し、音量(小)ボタンだけそのまま10秒押し続ける
真っ暗な画面になったら成功。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

| 店舗名 | スマップル鹿児島店 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
| TEL | 099-230-0404 |
| 住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F |
お知らせ
修理ブログ

13ProMaxLCDになにか突き刺さったッ!?
目次非表示 1. 日常でのiPhone衝撃にご注意! 2. 本日はなにか突き刺さった13ProMax! 2.1. 修理前に選べる二種の画面パーツ! 3. 30分しないうちに復活ッ! 3.1. オプションもいくつかあります …投稿日:2025-11-15
基板が故障して修理不可能と言われた!?
目次非表示 1. データ復旧お任せください! 2. 水に濡れてしまい復旧できないiPad 3. スマップル鹿児島店なら可能です! 4. データ復旧後は基本的にその本体に入れて… 5. 対応機種はこちら! 6. インスタ地 …投稿日:2025-11-14
液晶不良で操作が出来なくなったiPhone13proの修理も即日対応!
ガラスは割れていないのに液晶表示がおかしい…。蓄積された衝撃で液晶自体が故障してしまうことも。液晶不良が起こってしまうと操作が出来なくなったりデータが無くなってしまうこともあります。今回の修理はiPhone13proの液 …投稿日:2025-11-13
落とした衝撃でガラス剥離してしまったiPhone13の画面修理も即日!
iPhoneは画面がバキバキになっても操作ができることがあります。使用できるからとそのままで使っていると色々なところが不具合を起こすこともあります!今回の修理はiPhone13の画面割れ修理です! 目次非表示 1. 修理 …投稿日:2025-11-11
Switchコントローラー部分から煙…!?前代未聞の依頼でした
目次非表示 1. 原因不明の故障にも対応します 2. 修理前のJoy-Con接続部分が… 3. 修理後は新品Joy-Conでテスト! 4. 異物の挟み込みや水分にご注意! 5. 地図はこちら(インスタグラムです) 原因不 …投稿日:2025-11-09
お役立ち情報

スマホが熱いときに10円玉で冷やせるは嘘?夏のiPhone発熱トラブルと正しい対処法
目次非表示 1. 夏はiPhoneが熱くなりやすい季節です! 2. iPhoneは自分で“熱対策”をしているって知っていましたか? 3. 10円玉は多分効果ないです。 4. 絶対にやってはいけない!NGな冷却方法とその理 …投稿日:2025-08-03
最近3DSのお問い合わせが急増中!?
目次非表示 1. まだ遊ぼうと思えば遊べる!? 2. メーカーには部品なし!修理はどうする! 3. 大変お手数ですが一度ご来店ください! 4. お問い合わせ・場所はこちら! まだ遊ぼうと思えば遊べる!? 最近ニンテンドー …投稿日:2025-07-05
【緊急注意喚起】iPhoneが突然初期化!?Appleアカウントの乗っ取り被害が急増中!
こんにちは、スマップル鹿児島店です。 ここ最近、「iPhoneが急に初期化された」「Apple IDのパスワードが勝手に変更されていた」といった深刻なご相談が立て続けに寄せられています。 これは、Appleアカウント(A …投稿日:2025-06-17
フィルムを貼らないと修理も下取りも大損!?iPhoneユーザー必見の傷対策とは
目次非表示 1. 画面に“傷”があるだけで、ここまで損するとは…鹿児島ならではの事情も! 1.1. iPhoneにフィルムを貼らない派、意外と多い? 1.2. 確かに硬いけど…実際は“傷だらけ”になっていく 1.3. 鹿 …投稿日:2025-06-10
iPhoneのバッテリー劣化の原因とは?長持ちさせるためのポイント
iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、使い方によって寿命が大きく変わります。日々の充電や使用方法に少し気をつけるだけで、バッテリーの劣化を抑え、長持ちさせることが可能です。今回は、バッテリーが劣化する主 …投稿日:2025-03-01




